|
|
TEL 0551−36−5999
FAX 020−4664−2219 |
|
交通
駅から違いが、駅の出口は線路の向こう側。駅からは、町役場裏の立体交差で線路を渡り、
すぐの交差点を左折。正面(三叉路突き当たりのようになっている)に看板があり左折。
すると建物が見える。宿の駐車場からは、駅や停まっている電車がよく見えます。 |
|
料金 二人で、8,400円より 犬は、人一人分 (素泊まりのみ) |
|
関連ページ こちらのHP http://www.hatagoya.co.jp/Kobuchisawa/index.html |
|
利用者 uni / 当日利用人数 2人 + 1犬(ゴールデン) |
利用日 2004.10 |
あの旅籠屋さんが、犬連れで注目される清里近くの小淵沢に、今年7月にオープン。システムは、他のお店(○○店と表示されるので、そう呼ばせていただく。)と同じ。建物も他と特に変わったところはない。
素泊まり、低価格、シンプルな部屋のつくりは「寝るだけ」的な使い方にはいいだろう。駅は近いといえば近いが、役場までが寂しい道になる。夜になると、駅に行ってもちょっと寂しい。
初期のお店と比べて、ちょっとよくなったなと思ったのは、お風呂と洗面がセットになり、トイレが独立し、ウォームレットだけではなくウォシュレットもついていること。(昨年利用した、水戸店はウォシュレットではなかった。)
旅籠屋さんを使った人なら「同じようでどこかが違う」各店の間取り、家具配置だが、こちらもそんな感じです。
他でもあったのかも知れないが、ここで初めてインターネットを利用した。ラウンジにある応接セットの横にハブがあり、そこに差された LAN ケーブルを使う。私のパソコンは(持ち主に似てか)ハブ経由だと繋がらなかった。(ハブなしで直接繋ぐと問題なく繋がった。)オーナーさんがご自分のパソコン二台でテストしてくださったが、二台ともすべて自動(取得・設定)で繋がった。私のは同じ設定でダメでした。
コーヒーと朝のパンは出してくれるが、晩御飯はどこかで食べなければならない。出来れば犬OK(室内)のお店が欲しいところだが、近くにはないようだ。(我が家は、富士見の「わんこ物語」さんを利用)
線路が近いので、時々電車の音がするが気になるほどではなかった。夜中に換気扇の音が気になったので止めてしまった。(スイッチのところに「24H換気」と書いてあるけど、。)
利用した11号室からは、正面には南アルプス、裏の窓からは八ヶ岳の天辺が見えた。山登りなどに利用するのもいいかも。(早朝チェックアウトの人のために部屋の鍵の返却ボックスもある。)
ちなみに、部屋には灰皿があるので室内喫煙OKなのだろう(我が家は、うーにー含めて喫煙者いない。)

|
|