利用者 多田 / 当日利用人数 3人 + 1犬 |
利用日 1996.3 |
うちの犬が1歳7ケ月時、はじめてのお泊り。
子供の試験休みを利用して3月の平日に2泊3日。
選んだ理由はアクセスに便利、スキー場内なので雪遊びができる、
電話で予約した際に、とても親切に犬連れ旅行のアドバイスを戴いたことなど。
料金は、スキー道具レンタル・リフト券込みで大人1万円以下。
隣室にはフェレットが泊まっていた。動物なんでもオッケー無料だとか。
和室洋室11室内、バストイレ付2室。
吹雪でスキーができないときのため、昼食も軽食をだしてもらえるし
コミックが豊富なので退屈しない。
食事は米沢牛メインの和洋折衷。ボリュームありすぎ、かな?
お茶やコーヒーなどは食堂でセルフサービスで無料。
スキー場の林間コース内のペンション村なので
米沢スキー場駐車場の公衆電話からペンションに電話をすると
スノーモービルでお出迎え。車は駐車場に置く。
積雪時なので、「犬の糞は回収せずにコース外に投げて」と言われてびっくり。
周囲は雪なので、犬の足を拭く必要もなし。
初日はトイレの場所(殆ど室内ではしないので)に苦労したが
夕方になって、スキーやスノーモービルのわだちでやっと排尿してくれる。
夜には、近所のペンションの犬たちとノーリードで雪のなかを
ころげまわって楽しく遊んでもらった。
このペンションでは、猫2匹と犬1匹を飼っていて
どうも、うちの犬は嫌われてしまい、食事時にはハウスしてもらい
今思うと、立場は逆。
バストイレ付き2段ベッド2つの部屋にしたのだが
結局、24時間風呂を利用。
料金はオフだったせいか、どの部屋でも一緒だったと思う。
初めての宿泊体験だったので、帰りたがって
犬も人も睡眠不足で、とっても疲れた思い出の場所です。
スキーや雪遊びメインの方にはお薦め。
犬だけを部屋に留守番も可能です。

|