|
|
TEL 0288−53−5175
FAX 0288−53−2874 |
|
交通
日光から霧降大橋をへて169号線を北上、丸美バス停で左折し、霧降高原別荘地内 |
|
|
関連ページ こちらのHP http://www.sunfield.ne.jp/~tasuke/ |
|
利用者 みかりん さん / 当日利用人数 2人+1犬(柴・メス) |
利用日 2006.04 |
ペット専用室で、夕食が部屋出しということ、さらに貸し切り露天ありとのことで選びました。
事前に、「犬は専用扉から出入りのこと」と聞いていたので、まずは私がチェックイン。
めちゃめちゃ元気な奥さんがでてきて一気にしゃべりまくり!
「今日は貸し切りだからね、夕食は6時、お風呂はそのあとわかしておくからね」
うーん、貸し切りって選べないってことなのかな?
お部屋は6畳ほどにベットを二つおいた洋室、6畳ほどの和室にユニットバストイレがついたものでした。
専用扉は部屋から二重になっていて、駐車場に向けて直接外に出られるようになっています。
専用扉の部屋側には、バケツとぞうきんが用意してありました。
二重扉の内側に人工芝マットがひいてあり、ここで靴を脱ぎ、スリッパにはきかえます。
お部屋は窓が2面にあって明るく、まだ新しく清潔な感じでした。
洋室の、以前は押し入れであったであろう部分がペットコーナーになっていて、
木製の柵のなかにクレートとマット、ご飯器が二つ揃っています。
私たちとしては、鈴と離れるのが不安だったから部屋出しを希望したのですが、
お食事は和室で、しかもそこにはペット入室禁止!!
「境目のところにわんちゃんおいて、入らないようにしてね。」
と、言われたのですが。。。。。
ちゃんとひとりでお留守番してるようなら、部屋出しでなく、人が食堂に行けばいいのであって、それがどうも。。。
結局、鈴が鳴いて落ち着いて食事など出来る状態ではなくなり、
一言お断りして、洋室の方に食事を運んで食べる事にしました。
まあ、こういうところは、最初にお話をしておけばよかったのかな。
食後、飲み物持ち込み禁止ということで、自動販売機をみたのですが、
欠品が多く、あたたかいものがなかったので、
「お茶なんて。。いただけませんよね。。。」と
言ってみると、
「普通はやってないんだけどね。ま、ポットと急須でお部屋に持って行ってあげますよ。」とのことで、なんとかget。。
うーん、ペンションって気を使うところなのですね。
お風呂は。。。。
循環式が大変なのはわかるのですが、
もう少し手入れをしていただきたいな。
せっかくの露天も、ボイラーの隣で、音が大きくて残念でした。。
朝食は食堂で、とのことだったので
鈴は初めての体験でクレートでお留守番。
ちゃんと大人しく入って待ってました。
焼きたてパンはおいしかったです。
その時のママさんのお話でわかったこと。
「室内犬ってよくわからない」ということでした。
ご自身は外犬を飼っているそうで、
飼った事がない人より、一世代前の飼い主さんたちの
意識改革って大変なのかもしれないな。
どちらかというと私もそっちの方だし。
雰囲気としては
「ちょっと苦手な遠い親戚の家に泊まりに行く」感じ。。
「ゆっくりしてね」といわれても、
館内にたくさんはってある
「〜〜しないこと!」の張り紙に緊張感が高まってしまって。。
そんなこと気にしない方なら、
ご飯はおいしいし、いいお宿だと思います。
お風呂は、近くに立ち寄り湯もあるし。。。

|
|