|
|
TEL 03−3521−9858/050−5520−8920
FAX 020−4662−1312 |
|
交通
お台場方面から湾岸線に沿った道を進み、新木場駅の所の信号(たぶん「夢の島」)を
右折、すぐの大きな信号を左折、7〜800m くらい進むと左手にローソンが見える。
その先の信号「東千石橋北」を左折すればすぐ。
この信号を行き過ぎてしまった場合、警視庁武道館のある信号と新木場駅の所の信号
の間は、線路をくぐれないので、駅まで戻されることになります。 |
|
料金 二人で、8,400円より 犬は、人一人分(素泊まりのみ) 駐車場 1,050円/1台・一泊 |
|
|
利用者 uni/当日利用人数 2人+1犬(ゴールデン)+1猫(雑種) |
利用日 2006.03 |
旅籠屋さんを何回利用したか分かりませんが、それだけ売り上げに貢献すると、ご招待されることもあるらしい。開店前のご招待を受け、ありがたく利用させていただいた。
このような特別扱いの場合、こちらに情報を載せることはしないのですが、今回の場合、特別扱いする余地はなかったと思ったので投稿しました。
言わずと知れた旅籠屋さん。見事なまでに他の店舗と似ています。
ちょっと違うところは駐車場が有料。東京だから仕方ないかも。それでも東京23区内で犬OKの宿は、嬉しい人は多いのではないでしょうか。
こちらは犬専用ではありません。マーキングも吠えることも当然タブー。ベッドにのせることも。とにかく「人間だけの宿ですが、部屋も汚さない、いないのと同じならいいですよ。」と、私はそういう宿だと思っている。(でも料金は人間一人分。)
説明ページはこちら。
お台場や辰巳の海浜公園のドッグランに近い位置にある。犬に関係した施設が近くにあることは嬉しいが、周囲は倉庫や工場のような建物が多く、寂しい風景。(近くにコンビにはあります。)
そんな場所なので、宿の周囲には土の場所は皆無。うーにーのトイレは、駐車場(土の部分がある)でしてしまった。出来るだけ公園などで済ませてからチェックイン、チェックアウト後に公園などへ、というのが理想だろう。
素泊まりタイプなので食事はどこかで済ませなければならない。小型犬ならお台場に何軒かあるようだ。大型犬だとほとんどないので食事は悩むところ。
食事などは、近所で済ませるよりも(車なら)新木場I.C.や(電車なら)新木場駅を利用して出掛けた方が選択の幅が広がっていいと思う。
チェックアウトして車で出発すると、道は渋滞。周囲は大きなトラックばかり。「こんな所だから、渋滞なんて関係ないよな」と思い込んでいたので、ちょっと驚き。
記念品に旅籠屋ベアーをもらった。これがうーにーにウケた。齧り心地がいいらしい。でも、すぐに壊してしまいそうなので取り上げました。
普通のペンションやホテルではない。旅籠屋さん慣れしている人向き。
(以下は、一部の人にしか関係のない話です。)
LAN のジャックが各部屋にあるのですが、私のパソコンでは使えませんでした。フロントに「繋がらないんですけど」と話しをすると、どこかで見たような顔の人が出てきて(<たぶん、他の店のオーナーさんだと思う)「ジャックの接続がよくない部屋がありますので、それをよく確かめてください。」と言われる。内心「それは確かめたんだけど・・・・」と思ったが、こちらは無料ご招待の身なので「はい確かめてみます」と。
実は小淵沢店でも同じ現象があった。小淵沢店は各部屋ではなくロビーに HUB があり、何故か HUB を使わず直接差すと繋がった。
招待された立場なので、これくらい自分で調べようと思い、色々とやってみました。結局四時間かけて解決。「やはり私のパソコンが変なのね」ということに・・・・
なんと、Link Speed を Auto からどんどん下げて、10Mbps/Full Duplex にしたら繋がった。ちなみに NICは、Realtek
RTL8196/8110 family Gigabit Ethnet NIC 。GIGA Bit ではあるが、特別なものではない。
まさかこことは思わず、他の設定を変え続けたが繋がらず。深夜になる頃「もう片っ端からやってみよう」とやっている間に発見。
同じ様な現象が出た人は試してみるといいです。

|
|