|
|
TEL 0557−53−0353 |
住所 静岡県伊東市八幡野1737-201 浮山温泉郷別荘地 P-01 |
|
交通
R135で伊豆高原を抜け、線路を越えたら浮山温泉郷の看板を左折。
R135のガードを潜って次のロータリーを直進。跨線橋を超えたらすぐ右側にあります。 |
|
料金 10,800円〜 /人 1,620円〜 /犬 |
|
|
利用者 しえ蔵 さん/ 当日利用人数 2人+2犬 (しえる・バーニーズ・メス さら・ラブラドール・メス) |
利用日 2014.12 |
源泉かけ流しの宿を求めて、今回は伊豆へ。
|
 |
 |
|
外観(表通りから) |
外観(正面) |
冬の大雨の中到着、駐車場は広い。入ると奥様がバスタオルを用意し、玄関でしえるを拭くのを手伝ってくれた。
玄関に足拭き用の濡れタオルがたっぷり用意してあるのをはじめ、犬用のアメニティはすばらしく揃っている。
 |
玄関から食堂へ
左がフロント、右が食堂へ |
 |
 |
食 堂 |
踊り場の出窓 |
客室は二階。確かに古さを感じさせるが、清潔に整えてある。
このときは二泊とも貸し切りだったので、他の部屋の音がどれくらい響くかは不明。
 |
 |
前 菜 |
食事は健啖家のオーナーに合わせ、ボリュームたっぷり。
一泊目は金目鯛しゃぶしゃぶが付いた季節限定プランにしたが、食べきれなかった。
二日目は料理軽めのお気軽プラン。
 |
 |
金目鯛しゃぶしゃぶ |
刺身盛り合わせ |
お酒は日本酒、焼酎等が充実している。
小食・ご年配の方は、料理軽めのプランをおすすめしたい。
 |
 |
デザート |
朝 食 |
岩風呂の浴室を使ったが、温泉は無味無臭。信越の硫化水素の匂いに慣れた者にはちょっと物足りないが、よく温まる。入浴時間に制限があったのが、ちょっと残念。
 |
 |
泉 質 |
浴 室 |
サイトにも書いてあるが、古い建物を自らリフォーム進化中の宿。食堂から見えるテラスには温水プールが作られている。玄関わきにはランがあるが、広くはない。
予約のメールやりとりの中で、バーニーズは超大型犬に入り、他のお客様がいる場合は調整が必要らしいことが分かった。犬料金の設定も含めて、小型犬の飼い主さん向けかと思われる。
B&Bや素泊まり等のプランもあるのが面白い。
駅長のコーギー『柚子小町』さんは、今は接客には出てこないそうです、残念。wifi可。

|
|