|
|
TEL & FAX 0557−85−1232 |
|
交通
東名厚木I.C. > 小田原厚木道路 >真鶴自動車道路 > 湯河原より国道135号線を熱海方面へ。伊豆山神社への道が右に見えたら、右手に薬局のある小さな路地へ右折する(信号は無い)。その先には赤い小さな橋がある。(これを渡ったら行き過ぎ。)
細い道に入ったら、すぐに左折。くねくねした上り坂の途中。 |
|
料金 約9,000円 〜/人 小型犬 1,000円 大型犬2,000円 /犬 (猫もOK) |
|
関連ページ こちらのHP http://www5a.biglobe.ne.jp/~shirata/index.html (ありません) |
|
利用者 uni / 当日利用人数 2人 + 1犬 |
利用日 2001.1 |
世田谷の自宅から、2時間かからずに着いてしまった。渋滞を覚悟していたので、肩透かしを受けたような気がしたくらいだ。場所は、熱海駅に比較的近い。135号から、細い道を入り、細い道を少し登るとしら田館はある。
旅館にしては安い。その分、蒲団敷きのサービスはないし、部屋にトイレも内風呂もついていない。家族風呂は24時間ではなく、夜11時で閉まってしまう。私はこれらは必要ないと思っているので、その分、安いのは嬉しい。
トイレは2階に3つあり、ウォシュレット&暖か便器のものがある。(もしかしたら全部かも。)
 |
板の間は、こんな感じ |
洗面と冷蔵庫がある板の間には、タイル状のカーペットが敷き詰められていた。部屋は8畳の畳間だが、中央に3畳のカーペットが敷いてあった。カーペットのない所は、所々畳に傷がついていた。ローテーションしているようだ。
部屋にはペット用のクッションも用意されていた。うーにーはだいぶ臭いを嗅いでいたが、結局使った。(消臭剤2種類とコロコロも備え付けてある。)
部屋は角部屋で、南と東に窓がある。窓と部屋との間は6尺くらいの高さの障子であるが、これには傷一つない。部屋の壁紙、押入れの襖などもだ。障子を閉めて(ここにペットを置いておいてくださいという感じの)板の間を見えなくすれば、(内装はシンプルだが)綺麗な和室である。こんな部屋に犬を連れてくることを許される世の中になったことは嬉しい限りだ。夜の散歩に出掛けた時(9時頃)玄関を拭き掃除していた。館内の衛生には気を遣っているようだ。(ここはペット連れ専用の宿である。)
利用しなかったが、ペット用シャワールームや犬舎もあるらしい。
 |
うーにーが敷いている黄色いマットは、部屋に
備え付けのもの。 |
玄関には足拭き用のタオルが用意されている。客室は2階で、階段を登りきった所にゴミ箱が3つある。「生ゴミ」「不燃ゴミ」それと「ペットの汚物」である。その横には「ご自由にお使いください」と書かれた古新聞が積まれていた。
二階の廊下には小さなキッチンがある。これは手作りご飯を与える人用だろう。(電子レンジもある。)「生ゴミ」はここで出されたもの用だろう。
食事時は一階食堂で犬同伴可。お膳のものを尻尾で一掃してしまううーにーは、晩御飯の時、部屋で待ってもらったら、宿の人に「朝食時、どうぞご一緒に」と言われたので、連れて行った。(食堂には犬用の座布団も用意されている。)
うーにーは用意された座布団の上で、食堂に出入りする犬達をチェックするだけで、そのうち寝てしまった。

|
|