|
|
TEL 0264−23−2642 |
|
交通 このあたり
木曽福島から県道269号を上がっていき、駒の湯温泉のところを右へ |
|
料金 キャンプ場なので複雑です。以下のHPをご覧ください。 |
|
|
利用者しえ蔵 さん/利用人数8人+7犬(バーニーズ・メス・しえる他) |
利用年月2009.09 |
2009年のシルバーウィークに利用。大きい車の仲間もいたので、キャンプ場までの道が狭く感じた。(キャンプ場に入ってからは更に狭い!)
連休の2日目からの宿泊で団体だったため、場所取りが難しそうなので一番広いトパーズ広場に入りました。各自テントのそばに車を横付けしており、オートキャンプ場のような雰囲気。
他の車が出られるように場所を選んで駐車し、芝生の生えた場所を選んでテントを設営。前回、ここに来た人は別の場所を選んだそうで、そちらの方が水場が近かったそうです。
この広場に面しているバンガローに水場があって、そこが一番近かったのですが、2日目からは宿泊者がいて占有されてしまったため、トイレの外か池のそばの水道まで行きました。
日ざしがある昼間はさすがにやや暑く感じましたが、9月でも涼しく特に夜は寒いほど。テーブルも用意してあったのですが、皆BBQコンロの炭火の周りを囲んで座っていました。
釣堀があって、2日目にチャレンジ。ニジマスや岩魚もいるようです。エサ無しの針を入れても釣れてしまうくらいで、夕食分の魚はあっという間に確保できてしまい、釣りを楽しむ暇もありません。(笑
魚は食べられるように処理してくれます。
最近ドッグランが新設されたようで、朝の散歩の時に行ってみました。管理センターを過ぎて、右の方へ上がっていった端にあります(階段あり)。
そんなに広くありませんが、奥がやや高くなっている斜面ありのランで、あまり運動しないうちの犬には十分でした。
キャンプ場奥から林道が続いていたのですが、あまりに草深いので散歩は諦めました。

|
|