利用者 ken Yuki さん/
利用人数 2人+1犬(ウェルシュコーギー・メス・ルビー)/
利用日 2019.03
|
 |
|
|
駐車場にあった地図 |
|
善光寺は本堂など建物には犬入れませんが、境内リードのみで散策出来ます。
去年 長野県の民放テレビ局の情報番組でも「善光寺、犬散歩出来るんですよ」と民放アナウンサー言ってました。
|
|
|
 |
|
|
|
駐車場入口 |
善光寺は無宗派のお寺です(宗派ができる前からある、西暦644年創建)。
私達は善光寺の北側にある第1駐車場を利用した関係で裏側から向かう。
余談ですが善光寺の本堂は南向き。長野県上田市別所の常楽寺は「北向観音(善光寺に向いている)」と言われてます。
|
 |
|
 |
|
|
阿 形 |
|
吽 形 |
|
本堂の裏から正面へまわり山門を過ぎて、お土産屋などがある仲見世の先にある仁王門まで散歩して、仁王像の写真撮る。
本堂方向に戻るとき、仲見世通りで妻が「おやき(長野県の郷土料理、我が家でも大昔亡母が作ってくれた)」を食べたいと言うので、「たきや」で食べることにした。
あんこと野沢菜のおやき買う(値段は忘れました、それ程高くは無い)。通りに面した赤い椅子に座ると店員さんがお茶を持ってきてくれました。
 |
 |
 |
たきやの店先 |
「あんこ」と「野沢菜」のおやき |
お茶も持ってきてくれました |
|
 |
|
|
拝観券 |
|
ここでお土産も買って山門をくぐると、「山門拝観」の字が目に入ったので妻とルビーに待ってもらって入る(大人500円自動販売機です)。
|
 |
 |
|
山 門 |
拝観券他の自動販売機 |
山門の廻廊からの景色(鳥避けの網が有ります) |
 |
 |
善光寺本堂 |
仁王門とその先長野市中心街 |
階段はかなり急です。
山門内写真撮影不可。
上の階は廻り通路になっていて外の撮影はOKでした。