交通 このあたり
堂ヶ島から松崎の街中に入ると、宮の前橋という橋に信号がある。
その先が右に大きく曲がるが、その手前を左に入って行く。
その先も、分かり難い。上記このあたり や 下記ゆうゆうネット伊豆の紹介
ページの地図で確認していただきたい。
利用者 uni/
利用人数・犬数 2人+1犬(老ゴル・♀)+1猫(雑種・♂)/
利用日 2010.02
四年前にも来たことがある。その時は少々物足りなさを感じたものですが、15歳半のゴールデンと10歳を超えた猫と来るにはいい場所かも。
芝生の広場があありますが、犬が走り回るには中途半端な広さ。周りが完全な山なので(崖の所もある)、元気な犬は細心の注意が必要。
展望台があり、松崎の街が一望できる。遠くには、どうにか富士山も見えた。晴れていれば遠く南アルプスも見えるらしい。
 |
 |
松崎の街が一望できる |
下で待つ女房とうーにー |
今回は、利用した宿のご主人がここへ連れて来てくれた。私とご主人が展望台に登り、そこから見渡せる景色のこと、松崎のこと、などを説明してくださった。うーにーは展望台に登れないので、女房と一緒に下で説明を聴いていた。
ご主人が去った後、4年前を思い出し、雨後の公園をほんの少し散歩した。平日ということもあり、ひっそりした感じだった。
遊びに行く場所というより、一休みする場所としていいと思う。晴れていれば、芝生でお弁当を食べるのもいいだろう。
山の中の散策路や、人工芝を利用したボブスレー、その他、アスレチックなどがあり、家族連れに良さそうだ。
我が家のように老犬連れにいいと思いますが、クネクネ道を車で登ることになるので、それで体調を崩す犬、猫、人は、利用しない方がいいと思う。
西伊豆は犬連れOK施設が少ないので、投稿してみました。