利用者 uni /
利用人数・犬数 2
人+1
犬(ゴールデン) /
利用日 2007.02

二月の平日、まま暖かい曇りの日に利用。さすがは箱根、平日でもお客さんがそこそこいることに驚いた。年齢層も幅広い。外国の人もいた。しかし、犬連れの人には会わなかった。
ちょっと気分転換するにはいいかもしれませんが、犬が遊ぶ場所は全くなく、人間とダラダラ過ごすにはいい場所といった感じ。
入口で犬を連れていることを告げると、「食堂やお土産やさん等の建物、茶室、温室などには入れません。食事はテイクアウトして、外の東屋などで召し上がってください。」と慣れた感じで注意事項を告げられた。
公園は斜面にあり、ほとんどが坂道や階段。老犬には、ちょっと辛い。人間には季節が辛かった。寒いし、ここは植物園なので、この季節はほとんど見るものがなった。
園内は綺麗に整備され、通路も飽きないように、また迷わないようにだと思うが、場所により雰囲気を変えていた。
園内にテラス席のある喫茶店があった。入口での説明では何も聞いていなかったので、お店の人に直接きいてみたら(お客さんが少なかったからか)OKをいただいた。ちなみに、二月のうすら寒い日にテラス席を使う人は、他にいませんでした。
結局、斜面の公園を下から上へ登り、公園内の枯れた(本当に枯れている植物もありました。)風景を楽しみながら(?)、下り、途中、テラスのお店でお茶をして、その後、温室を見学。ここは犬N.G.なので、一人がうーにーと一緒に外で待ち、もう一人が見学、を交代でやりました。熱帯が好きな私はウットリしましたが、女房は「あの匂い、苦手」と言っていました。
植物が好きな人は、よく下調べしてから行くとても楽しいかもしれません。(私は植物のことが全く分からないので的外れかも。)
犬にとって、面白いと思われることはありませんでした。
入園料 大人 500円 / 小人・犬 無料
※箱根フリーパスをご利用の方は無料