利用者 シゲちゃん さん/
利用人数・犬数 3人+1犬(ユキ)/
利用日 2012.09
 |
 |
宿から下り坂を進む |
路面の案内図 |
9月末の比較的心地良くなった時期の土曜日に散策。
言わずと知れた、草津の中心的観光地である。
「ブランシェ草津」にチェックイン後の散策に利用した。
宿で寛いだ後に、湯畑へと向かう。
宿が比較的高所にある為、中心地へ向かうには
下り坂を進んで行く。
散策路は舗装されており、分岐点近くには、歩行者に
分り安い様に舗装の合間に
様々な観光地への案内図もあるようだ。
宿で散策マップをもらっていたのだが、マップ無しでも
この路面の案内に従って
歩いて行けば、目的地に着けるようになっている様で、
中々の配慮と感心した。
そうこうして様々な宿や土産屋等の合間を歩いていると、目的地の湯畑へ着いた。
さすがに、結構な硫黄の臭いが漂っている。
夕方ではあるが、さすが一流観光地、多くの人々を見る事ができた。
とりあえず、観光客らしく、湯畑最上部で記念撮影。
やはり、ココでも記念撮影する人も多いので、グループ毎順番に撮影する。
最上部からは源泉の暑い湯が出てて、それを冷ます為に、この湯畑にお湯を流して行き
下の方に行くと、それなりの温度になるようだ。
 |
 |
湯畑で記念撮影 |
大勢の人々 |
夕方の散策であったので、ライトアップもしているようである。
日中に観光した事はあったのだが、夕刻の散策は初めてであり、中々の景色でもある。
そこから、右方向へ下って行くと、湯畑の脇に足湯が見えてきた。
足湯も大盛況で、大勢の人々が利用していた。
 |
 |
間近に温泉滝 |
奥の方にも小さな滝 |
その先には、温泉の滝が見えてきた。
そこから上部を見ると、湯畑のライトアップや周囲の
店の明かりも幻想的になってきた。
さらに、散策路の階段を下ると、温泉の滝を間近に
見る事もできる。
この辺も人だかりになっており、やはり順番に観光する。
手前に激しい滝があり、奥の方には小さな流れの滝が
岩場を伝っており、さらに下の湯だまりが青白くなっており、
ライトアップと調和し、益々幻想的である。
そこから、さらに下ると、温泉滝の正面に出る。
やはりこちらも、記念撮影スポットであるようで、順番待ち
して、記念撮影。
その後、幻想的な眺めを堪能する。
そこから、さらに階段を上って行く。
すると、奥に燈篭も見えた。
 |
 |
燈篭も見えた |
階段歩きながら
眺めてるよ |
 |
|
幻想的な眺めを堪能 |
|
階段を歩きながら湯畑のライトアップや、その先に見える商店の明かり等々
様々な幻想的な景色を、ユキも歩きながら楽しんでいる様である。
 |
湯畑と商店の明かり |
さらに進んで行くと、元来た湯畑上部へと戻り一周完了である。
その先には、観光後に帰宅の途へ着くと思われる人々がバスを待っている姿も見えた。
やはり、中々の観光地であると共に、結構楽しむ事も出来た。
 |
 |
バスを待つ人々 |
遠くに宿が見えた |
散策を堪能した後、宿へと戻る。
だいぶ暗くなった道を戻って行くと、遠くの高台に宿の明かりを見る事もできた。
さすがに、超一流観光地なので、人も多いので犬連れは、それなりの配慮が必要であろうか。
また、比較的舗装道路が多く土や草むら等少ないので、犬のオシッコ等にも配慮が必要かも。