利用者 シゲちゃん さん/
当日利用人数 3人+1犬(北海道犬風雑種、メス)/
利用日 2016.07
7月下旬の日曜の朝に利用。
2016年春にオープンしたばかりだが、冬に伊豆旅行をした際に
なんかスゴイ施設ができそうだな〜なんて思っていた。
 |
お店正面と「城ヶ崎入口」信号 |
「城ヶ崎入口」信号のスグ脇なので、伊豆高原・伊豆東部を
旅しているととてつもなく目に付く感じの施設である。
ドッグカフェ・有料ドッグラン(屋外・屋内)・お土産屋さん・
陶芸体験等々がワンコと一緒に楽しむ事のできる複合施設。
施設の正面に広い駐車場があり車を停める。
「城ヶ崎入口」信号のスグ脇なので渋滞時には若干出入りに
注意が必要そうだ。
右側を見ると、ワンちゃん専用トイレが、人間の公衆トイレの様に見える。
ワンちゃん専用トイレは全国初らしいが、実際ワンコが使えるか謎。
ユキは土の間でも室内では出せない完全室外トイレ派である。
それでも、こう言った施設も、ある意味必要なのかも。
建物の入口右脇には「POOP BOX」と書かれたウンチ入れがある。
ネーミングも中々お洒落である。
他にもPOOP袋や、マナーボトルと書かれた水もあった。
その横にはワンコ用の足洗い場もある。
外だけでもワンコに至れり尽くせりの感じである。
 |
 |
POOP BOX |
ワンコ足洗い場 |
店内に入ると、左側にお土産の陳列場所が見える。
その横にインフォメーションがある。
写真には無いが、正面に陶芸体験(有料)や人間用トイレがある。
右側には屋内ドッグランとフォトスタジオがある。
この先は有料の為、フロントでパスを購入下さい、と書かれていた。
 |
 |
お土産&インフォメーション |
屋内ドッグラン&フォトスタジオ |
左側へ進みお土産コーナを見ながら先へ進む。
伊豆のお土産やワンコグッヅ等色々と売られている。
 |
カフェ |
さらに先へ進むと、右側にカフェコーナーが見えた。結構広く、
多くの席があり広いテーブルや小さなテーブル等ある。
その奥の窓の先には結構広そうな屋外ドッグラン(有料)も
見える。
その先には木々が見え、緑色が奇麗な感じである。
カフェのメニューは、ドリンクは多数あるようだが、食事は数が
少ない様だ。
さらに奥へ進むと、突当りに外へ出られる場所があった。
外にはテラス席もあり、伊豆高原の自然と屋外ドッグランを見ながら寛げそうだ。
隅っこには喫煙所もある。
ちょうど、ドッグランと駐車場の間のフェンスも見える。
南側の駐車場へ停めたら、正面よりもこちらから入店の方がよさそう。
 |
 |
テラス席&喫煙所 |
駐車場と屋外ドッグランの境 |
 |
伊豆観光MAP |
色々と見て回って、正面入口方面へ戻る。
すると、入口脇に大きな伊豆観光MAPが掲載されていた。
色んな観光地が、ワンコ連れ情報と共に掲載されている。
その中に、なんとお馴染みの「
餃子こうげん倶楽部」の案内もあった。
さすが、ワンコ連れ老舗のお店。
下の方には、パンフレットや割引券等も置かれていた。
 |
何しに来たの〜 |
と、これを最後まで書いててユキの
写真が1枚も無い事に気付いた。
壁際で、何しに来たの〜って感じで
お座りしていた写真があった・・・
今回は、あまり利用と言うより様子を見に来た感じであったが、
ワンコ連れで中々色々と楽しむ事ができそうだ。
ただ、ちょっぴりお値段が高いかな、との感じもあった。