利用者 シゲちゃん さん/
当日利用人数 6人+1犬(北海道犬系雑種、メス)/
利用日 2008.10
 |
橋 |
10月末の土曜日、薄曇の天気の日に利用。
弟ファミリーの遊び相手としてやってきた。
2008年10月14日に開園したばかり。
諏訪市初のドッグランとの事。
翌日が諏訪湖マラソンのためヨットハーバーの駐車場が利用不可。
その為、ちょっと遠い駐車場へ停めて歩いて行く。
ユキは嬉しそうにお散歩するが、子供たちは「まだ?」
とぐずる。
しばらく歩いてドッグランへ到着。
3つのエリアがあり、「複合エリア」「小型、中型犬エリア」
「大型犬」エリア、とあるようだ。
「複合エリア」は慣らしの為に、との事だそうだ。
立て看板に注意書きが色々書いてあるが、ま普通の事。
中を見ると、「小型、中型犬エリア」に小型犬連れが数組。
ユキは中型犬だけど、一緒に遊ぶにはどうかな?
と思い、とりあえず誰もいない大型犬エリアへ入る。
地面は砂入の土。軟らかめのグランドっと言った感じ。
周りは金属製のポールと、網で覆われている。
|
 |
|
 |
|
入口 |
|
早速子供たちと遊ぶ |
ユキを放すと子供たちと一緒に遊び回る。
ちょっと遊んだら、隣のエリアのワンコ達が気になり
そっちへ行くと、向こうのワンコも寄ってきた。
犬同士でなんか会話してるのだろうか?
また他のワンコと離れて子供たちと遊ぶ。
|
 |
|
 |
|
他のワンコと会話? |
|
離れよ〜っと |
諏訪湖に面し川と川に挟まれたエリアだが、裏手が道路の
ためか、すこしうるさい。
まーまーの施設かな?
この辺はワンコと食事できる所が無いので、お昼を
どうするか困りますね。
ウチはユキに車で待っててもらいましたが、これを機に
ワンコ連れOKの飲食店ができると、嬉しいなと思いました。
 |
突進! |
諏訪湖畔は以前から普通に犬とお散歩できるエリアです。
また、ここは諏訪湖の堤防の内側のため、基準値を超えた
水量になると閉鎖されるようです。
元々アヤメ園だったのですが、2006年7月の集中豪雨で
諏訪湖が氾濫し、アヤメ園の跡地利用として設置された
施設との事です。
一応市営ですが、「管理・運営ボランティア(個人・団体)を募集しています。」
との事です。