利用者 シゲちゃん さん/
利用人数・犬数 3人+1犬(北海道犬風雑種・メス)/
利用日 2018.04
4月下旬、GW初日の天気の良い日に、
国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区) 田園文化ゾーン
を散策した際に利用。
園内を散策し、烏川吊橋を渡ると、左側にドッグランが見えてきた。
 |
 |
烏川吊橋渡るよ |
ドッグラン見えた |
 |
ドッグランを安全に
利用していただくために |
橋を渡り左へ進むと「ドッグランを安全に利用していただくために」
との看板が見えた。
その先には、小型犬エリアの入口がある。
体高が40cm以上は中・大型犬エリアをご利用下さい、との事。
先に進むと、「ドッグラン」の看板が見えた。
先程、橋から見えた看板だ。
 |
 |
小型犬エリア入口 |
ドッグラン看板 |
その先に、中・大型犬エリアの入口が見えた。
小型犬エリアのフェンスよりも高いフェンスで囲われているようである。
先客がいたので、少しリードを付けたまま歩く。
ドッグラン内は、芝生は生え始めで、他の草類が茂っている。
しばし様子を見て、ユキのリードを外す。
するとユキは周囲をクンクンして歩く。
 |
 |
 |
中・大型犬エリア |
リード付けたまま歩くよ |
クンクン |
しばらくウロウロして木陰で休む人やワンコを見て何してるのかな〜
って感じで様子を伺っている。
周囲に木々もあり、木陰もあるので休み休み遊べそうだ。
その後、楽しそうに歩き回る。
さらにダッシュして遊ぶ。
木陰で休憩してるワンコや人々の前でも平気で嬉しそうに遊ぶ。
広いドッグランはユキも嬉しくジャンプでして飛び回る。
木陰の隅っこにはドッグトイレがあった。
レンガで囲われ中には砂が敷き詰められていた。
ユキは時々その周辺をクンクン。
トイレ周辺の方が色んな臭いがするようだ。
広いドッグランなのでユキも堪能できた。
いっぱい遊んだ後は、再び公園へ戻りチューリップを鑑賞。
ドッグランは無料。
国営アルプスあづみの公園の入園料450円が必要。
「
ペット同伴及びドッグラン利用誓約書」が必要。