利用者 シゲちゃん さん/当日利用人数 3人+1犬(ユキ) |
利用日 2011.12 |
12月中旬の日曜のランチに利用。
この日は、所々日影にユキが残る肌寒い日であった。
 |
道路沿いの看板 |
以前に別の犬連れ可のお店があった場所が別のお店になっていたのは
知っていたのだが、このお店自体は初めてであった。
道路沿いの看板は、前と同じ物のままであった。
建物も以前の物のままであるが、赤い看板がイメージを変える物である。
 |
 |
道路沿いの看板 |
駐車場からお店へ向かう |
お店の正面の通路を山中湖方面に進むと駐車場が見え、そこに駐車する。
駐車場からお店へ向かうと、雪を頂いた富士山がとても美しく迎えたくれた。
お店の入口のドアには「小型犬〜超大型犬店内OK!!」とある。
安心して店内へと入る。
店内は、入口の右側に丸いテーブル席が一つと、その脇に大きなテーブル席。
奥の山中湖の見える窓際に4人掛けのテーブル席が2つあり、その一つに着いた。
ユキのリードを柱に繋ぐ。
看板犬のJJ君が奥からお出迎えをしてくれた。
ユキも、ちょっと気になったようだが、JJ君は何をするでもなく、
大人しく眺めてくれていた。
中々いーこの看板犬君である。
 |
 |
 |
お店の窓からの眺め |
犬用グッヅ・小さなテーブル席
入口脇にメニューボード |
 |
入口脇の山中湖と反対側の様子 |
窓際の席からは、山中湖が大変良く見える。
手前に駐車場が見え、その先が山中湖で、その対岸や
先の山まで良く見えた。
窓と反対側にはJJ君の居場所があり、その先には
犬グッツが展示販売されていた。
さらに、その先には小さなテーブル席もあった。
お店の方が人間用の水を持ってきてくれ、その後
メニューを持って来てくれた。
メニューは一般的な物と違い、大きなボードに貼られた
物が入口脇にあり、それを、そのまま持って来てくれた。
その中から、
ママ特製手ごねハンバーグ(和風ソース) 1,500円
ママ特製手ハニーポーク 1,500円
SP!チキンカレー 1,500円
それらに+350円でドリンクがセットにできるので、
ブレンドコーヒー・紅茶・ローズヒップティーをセット注文。
さらにユキ用に
WANバーグ(ポーク)S 300円も注文。
その後ユキ用のお水と水飲みを置く為のタオルを持って来てくれた。
最初柱に繋いだユキも向かいの壁のリードフックに繋がれ
頂いたお水を美味しそうに飲む。
 |
JJ君プロフィール |
 |
 |
お水飲んでます |
お休みのJJ君 |
料理が来るまでしばし待つ。
JJ君はご挨拶が終わり、自分の場所でお休みの様だ。
脇に掲げられたプロフィール(ママよりのお願い)によると、
7歳のグレーデンである。
お店の方曰く、体重は70Kgほどの事。
我々以外のお客さんからも大きさや大人しさで結構人気のようであった。
その後、お店の方もユキを可愛がってくれた。
ユキも嬉しそうであった。
 |
 |
 |
お店の方に可愛がってもらってるよ |
WANバーグ(ポーク)S |
サラダ |
しばしして「WANバーグ(ポーク)S」がやって来た。
しかし、ユキにはおあずけで、テーブルの上に置いておく。
その後に人間用のサラダがやってきた。
そして「手ごねハンバーグ(和風ソース)」が来た。
添付の和風ソースをかけて召しあがって下さいとの事。
 |
 |
ママ特製手ごねハンバーグ(和風ソース) |
犬の形のニンジン |
こちらではナイフやフォークも用意してあるが、箸もある。
お奨めの和風ソースをかけた後箸で美味しくいただく。
手作り風のハンバーグは箸で柔らかく切る事も出来結構美味である。
食してる途中で気付いたが、付け合わせの野菜のニンジンのひとつが、
犬の様な形になっており、見た目でも楽しませてくれた。
大根おろしやソースが冷たかったので、ハンバーグがスグに冷めて
しまったのが、ちょっと悲しかったかな。
 |
ママ特製手ハニーポーク |
その次に「ママ特製手ハニーポーク」がやって来た。
こちらは、ワサビを付けて食べてください、との説明が
あった。
厚切りのスライス肉が4枚あり、その上にキザミネギが
のっている。
これも、お肉が柔らかく箸で切る事ができた。
味付けされたお肉は、ネギやワサビとも合い、ご飯が
すすんでしまう。
 |
SP!チキンカレー |
その後「SP!チキンカレー」が来た。
カレールーの中に大きな骨付きのチキンが入っている。
別皿のご飯にも犬型ニンジンの入った付け合わせもあった。
カレーは、ややピリ辛で、このチキンも非常に柔らかい。
人間の食事も終わりに近づく頃に、ユキに「WANバーグ」を
あげる。
しばし待てをした後、美味しそうに食べていた。
 |
 |
早く食べたいな〜 |
美味しいね |
 |
コーヒー |
食後にドリンクが来た。
お茶も美味しくいただき、結構寛ぐ
こともできた。
 |
外の喫煙所 |
店内は禁煙で、外にちょっとした
テラス席風の場所があり、テーブルの
上に灰皿があり、そこで喫煙できる。
 |
 |
紅 茶 |
ローズヒップティー |

|