|
|
TEL & FAX 0551−48−5569 |
|
交通
ちょっと分かり難い所にあります。
141号を駅方面から下ってきて、萌木の村を過ぎてから 700m くらいの所に、JAのガソリンスタンドがある三叉路(実は六叉路?)があります。それをGSの左へ。その道に入ったら、左側を気をつけて見ていてください。きっと見つかります。 |
|
|
利用者 uni / 当日利用人数 4人+2犬(老ゴル・老ラブ) |
利用日 2006.12 |
ロージーちゃんに連れられて利用。
車を止めたところで周囲を見回すと、「清里の飲食店は何処に?」と悩んでしまった。
清里といえば、ピンクのキノコ。そんなものがシンボルだったのは遠い昔ですが、未だにそのイメージの残る清里に、我が道をゆく飲食店。(お店の外観は、上記HPに写真があります。)
誘われなければ、入ろうとは思えない店。そんな気持ちでお店の前に立ったら ・・・ 「Close」の文字が!。どうしたものか、とお店の前でウロウロしていたら、お店の人が出てきて札を裏返し「Open」となりました。(忘れていたのか、風で裏返ってしまったのか。)
目出度く入店。3〜4段の階段を登り店内へ。
 |
絶対、お勧め・・・・しません
私は、次回も飲むけどね |
横に細長い店内。細長いエリアが並列している。入口側はテーブル席、奥にカウンター席とグッズ売り場。ゆったりとした店舗が多くなった清里にしては珍しく、コンパクトなお店。
この日は、お茶だけだったが、厨房の火器は立派だった。(中華料理店クラス)
お茶だけなので、食べ物のことは分からないが、飲み物の中には楽しいものがある。私はチャレンジャーになり、それを注文。なかなかグッド。チャレンジャーとして充分に楽しめた。(年に10本も出ないらしい。)
こちらのお店で特筆するべきことは、犬に対する考え方だ。お客様は神様だから、犬が何をやってもいいという考えはない。こちらのお嬢さん(オーナー?)は、犬のことをよく知っている人。また、それをハキハキハッキリ言ったりもする。聞いていて気持ちいい。こういう人が犬連れOKの店をやってくれるのは、とても嬉しい。
ちなみに犬専用の店ではありませんが、リードフックはありました。店内に犬グッズが販売されているのだから犬専用か?(バイクの人たちも来るみたい)
色々な意味で面白いお店です。また行ってしまうだろうな、という感じのお店です。あのお嬢さんお目当てに!

|
|