利用者 シゲちゃん さん/当日利用人数 3人+1犬(ユキ(北海道犬風雑種、メス)) |
利用日 2017.12 |
12月中旬の天気の良い日曜のランチに利用。
カーナビの案内で問題なく到着。
お店の正面に駐車場があり、車を停める。
正面に大きなお店の建物があり、左側に離れの様な建物があった。
離れの建物の通り沿いには「PET OK」の看板もあった。
|
 |
|
ワンちゃんコーナー内 |
離れの建物の正面にはテラス席もあるようだが、さすがに冬は
テラス席の営業はしていないようであった。
薄っすらと雪も見えた。
中には誰もいないようなので、階段を上りお店の中に行く。
犬連れである旨伝えると、どうぞとの事で離れの建物
(ワンちゃんコーナーと言う名前らしい)へ入る。
 |
|
繋がれたよ |
|
中に入ると、4人テーブルが3つ、2人テーブルが1つあった。
中はストーブがあり暖かくなっていた。
とりあえず、真ん中の席へ着く。
ちょっとテーブルの間隔が狭いかな、と言った感じもある。
リードフックは無いが、柱にリング状の物がありユキのリードを繋ぐ。
|
 |
|
 |
|
メニュー |
メニューはテーブル脇にあり眺める。
山梨名物「ほうとう」や、蕎麦・うどん、ご飯物がある。
かき揚げも名物の様だ。
色々と悩み、それらの中から、
・天ざるそば 1,700円
・かき揚げうどん 1,650円
・かき揚げ丼 1,500円
・咲耶姫ほうとう 950円
(ハーフサイズのほうとう)
を選択。
|
 |
|
セルフ麦茶 |
ワンちゃんコーナーには特にピンポンの様な物が無いので、
本館の方へ注文を告げに行った。
3人で4品なので、ちょっと驚かれたようだ。
ワンちゃんコーナー入口脇の棚の上に、セルフの麦茶があった。
料理が来るまでユキと周辺散策。
お店の向かいには山中湖があり、湖畔を散策できる。
ただ正面の道路は交通量が多いので横断には注意が必要。
肌寒いが天気も良く快適なお散歩。
ちょうどお店の後ろ側に綺麗な富士山も見えた。
お散歩を終えて、ワンちゃんコーナーへ戻り少し待つと、かき揚げ丼が来た。
丼ご飯の上に大きなかき揚げが乗っている。
タレが別の器に入っているので、自分でかき揚げの上に掛けまわす。
かき揚げはサクサクで、とっても美味しくボリューミー。
タレやご飯とも相性良く、ガツガツといける。
 |
 |
かき揚げ丼 |
咲耶姫ほうとう |
次に、「咲耶姫ほうとう」が来た。
ハーフサイズの「ほうとう」であるが、具沢山で結構多めにも見える。
味噌味の煮込みで野菜の出汁たっぷりで、とっても美味しい。
太めの麺も煮込まれて美味しく、体も温まる。
テーブル脇の、山梨名物の辛みを入れると、また美味しい。
次に、「かき揚げうどん」が来た。
かき揚げ丼と同じ様な「かき揚げ」を想像してたが、見てビックリ。
上に高くそびえ立つかの様な巨大なかき揚げ。
うどんはシンプルだが、かき揚げがボリューミー過ぎ。
皆で突っついて食べたが中々減らない。
 |
 |
かき揚げうどん |
天ざるそば |
|
 |
|
外を眺めるユキ |
最後に、天ざるそばが来た。
お蕎麦は濃い色の細麺で美味しい。
天ぷらは、海老や野菜等で衣はサクサク中はジューシーで美味しい。
ユキはファンヒータの前で外を眺めていた。
お会計は本館内で。
中は結構広かった。
 |
 |
本館内 |
ちょっと高めの価格だが、結構美味しく頂けた。

|