|
|
TEL 055−264−2271 |
|
交通 このあたり
中央道 一宮御坂IC出て左折(河口湖方面)し、R137を進む
少し進み「下黒駒北」信号を左折し、橋の手前スグ右側
|
|
|
利用者 シゲちゃん さん/当日利用人数 3人+1犬(ユキ(北海道犬風雑種、メス)) |
利用日 2017.04 |
|
 |
|
お店の看板 |
4月下旬の平日の天気の良い日のランチに利用。
R137を走ると、信号脇に大きなお店の看板が見える。
そこを入ると、スグに駐車場とお店が見えてくる。
車を駐車場に停めて、お店へ向かう。
テラス席の様な場所手前に「DOGOK」との看板があり、
奥には「DOGRUN」と書かれた看板も見えた。
そこを進んで行くと、花や植物に囲まれた通路があり、奥に入口が見えた。
|
 |
|
ペット同伴案内他 |
入口には「ペットの同伴について」との貼紙があった。
通常のマナーを守っていれば大丈夫そうだ。
駐車場についての記載もあった。
店内に入ると、左側に店内席があり大小のテーブルが何席かあるようだ。
右側には、お会計場所と色々な雑貨が並べられていた。
 |
 |
店内席 |
お会計&雑貨 |
お店の方にワンコ連れである旨を告げると、
お好きな席へどうぞ、との事。
|
 |
|
繋がれたよ |
店内には、犬連れでないお客さんの姿もあった。
ドッグカフェでなく、犬連れも可のお店である。
さらに、入口右側にドッグランがあり、
そちらにもテーブル席があるとの事。
店内の窓際のテーブル席へと着いた。
特にリードフックの類が見当たらなかったので、
ユキのリードをテーブルの脚に繋ぐ。
|
 |
|
注意事項 |
スグに人間用の水とメニューを持ってきてくれた。
メニューの最初には、ペット同伴の案内があった。
マナーは守りたいものだ。
メニューを見ると、様々なピザの種類が見受けられた。
さらに、ランチタイムメニューで、ご飯物やパスタもあるようだ。
しかも、スープ・サラダ・ドリンク・ミニデザートが
セットになって、1,000円前後と、結構リーズナブル。
我が家は、それらの中から、
野菜たっぷり ほうとうピザ 1,000円
キノコのカレー 1,200円
を注文。
その後、お店の方から、料理ができるまで、
是非ドッグランも利用してくださいね、との案内を受けた。
早速雑貨売り場の先にあるドッグランへ行ってみた。
こちらで食事中のお客さんがいて、ドッグラン内にワンコが遊んでおり、
ユキが近づいたら吠えられたので、後で利用する事にした。
とりあえず、周辺散策。
お店の前はR137で交通量も多いが、それ以外はのどかな感じ。
周囲には山々も見え、爽やかな感じでお散歩ができる。
席へ戻り、少しすると料理が来た。
まずは、キノコのカレー。
キノコたっぷりのカレーがご飯にたっぷりかかっている。
カレールーは他にも様々な具が煮込まれた感じで、
最初は甘いかな〜と思うが、後からスパイシーな感じになる。
中々の味である。
 |
 |
キノコのカレー |
野菜たっぷり ほうとうピザ |
次に、野菜たっぷり ほうとうピザが来た。
こちらも、中々珍しい感じで野菜がたっぷり乗っている。
不思議な感じの味で、様々な野菜の触感や味が楽しめる。
結構大きい感じだが、生地は薄めでパリッとした触感。
美味しく頂けた。
食後にドリンク(写真忘れました)とミニデザートが来た。
こちらも美味しく頂きました。
四角いテーブルの下は広いので、ユキもゆっくり寛げた。
 |
 |
ミニデザート |
テーブルの下にいるよ |
食後にドッグランを利用。
ドッグランは奥のビニールハウス内にある。
元々植物を育てていた感じのハウスである。
雑貨のコーナーを超えて、店内から出ると、ドッグランテーブル席がある。
こちらだと、ワンコの心配をせずに食事もできるようだ。
他のお客さんがいないので、ユキもたっぷりと遊べた。
芝生も、だんだんと緑色になりつつある場所で、たっぷりダッシュ!
ユキも嬉しそう。
その後お会計。
その際に、ドッグランになっているハウスの話を聞いてみた。
すると東日本大震災の際に、結構な被害を受けてしまい、
再建を断念し、ドッグランにしたそうだ。
お店の方々もフレンドリーで中々快適なお店であった。
店内禁煙、外は喫煙可。

|
|