|
|
TEL & FAX 0555−87−2037 |
|
交通 このあたり
中央道 河口湖IC出てR139を右折(西湖方面へ)
西湖、精進湖を過ぎ本栖湖方面へ
「本栖」信号を右折すると、スグ左手に見える |
|
|
利用者 シゲちゃん さん/当日利用人数 3人+1犬(北海道犬風雑種、メス) |
利用日 2018.06 |
6月上旬、天気の良い日曜日のランチに利用。
前回投稿後から何回か利用している。
通り沿いの壁のPET OKや看板のPET OKは健在。
いつも通りお店前の駐車場に車を停める。
お店の左側はお土産屋さんで、右側がレストランになっている。
さらに、その右側にテラス席がある。
本栖湖側からテラス席や2階の席も見える。
|
 |
|
リードフックに繋がれたよ |
テラス席は5つ程の丸いテーブルがあり、赤いパラソルが広げられていた。
天気も良く心地良い季節なので、ワンコ連れで無いお客さんも
テラス席を利用しているようだ。
この日は一番奥が空いていたので、そちらの席に着く。
柵のリードフックにユキのリードを繋ぐ。
スグに人間用の水とメニューを持ってきてくれた。
メニューを見ると、前回投稿時とだいぶ変わっている。
富士山が世界遺産になり外国人観光客が増えたのか、英語対応だ。
料理そのものは、ほとんど変わっていないようだ。
メニューの写真が赤っぽいのはパラソルが赤いため。
 |
 |
 |
 |
ほうとうメニュー |
定食メニュー |
蕎麦メニュー |
うどんメニュー |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
麺類定食メニュー |
洋食メニュー |
ドリンクメニュー |
その他メニュー |
|
|
|
|
我が家は、それらの中から、
わかさぎフライ(単品) 900円
高原ラーメン 800円
冷やしたぬきそば 900円
かつ重定食 1,400円
を注文。
|
 |
|
テラス席から見た本栖湖 |
テラス席は周囲が木々に覆われており、爽やかな風が心地良い。
周囲の木々は新緑から深緑になる様相であり、目にも優しい感じである。
木々の間から、少しだけ本栖湖の姿も見える。
ワンコ連れで無くとも利用したくなる感じだ。
料理が来るまでユキと周辺散策。
周囲は自然豊富で、ワンコのお散歩も快適。
自然が心地良くお散歩できる。
お散歩を終え席に戻り少しすると、わかさぎフライ(単品)が来た。
衣がサクサクで、中のわかさぎも美味しく頂ける。
サラダも美味しい。
 |
 |
わかさぎフライ(単品) |
高原ラーメン |
次に、高原ラーメンが来た。
以前と変わらず、山菜やナルト2個の具である。
醤油味のサッパリラーメンで、つるっと食べられる。
次に、冷やしたぬきそばが来た。
こちらは、ぶっかけ蕎麦風で、たっぷりの揚玉が乗っている。
最初はサクサクの揚玉が、後でスープを吸ってフワフワになるのも嬉しい。
ワサビも少しづつ蕎麦と一緒に食べると美味しい。
 |
 |
冷やしたぬきそば |
かつ重定食 |
最後に、かつ重定食が来た。
一般的なカツ重だが、具の中にナルトがあるので、若干ピンクっぽく見える。
全体的な色は薄く、あっさりとした感じの煮カツである。
カツのお肉は柔らかく、フワフワの卵や玉ネギとも相性良く、
ガツガツと食べられる感じである。
|
 |
|
お水美味しいね |
お店の方が人間用のお水のお代わりを持ってきてくれたが、
ワンちゃんもいかが?と言ってくれたのでお願いすると、
ワンコ用のお水入れにお水を入れて持ってきてくれた。
富士山周辺のお水は美味しく、ユキも美味しそうに飲んだ。
ワンコ連れも数組いたが、ワンコなしでテラスを利用する
お客さんも多く、周囲の眺めや自然を満喫しているようだ。
テラス席は喫煙可。

利用者 シゲちゃん さん/当日利用人数 3人+1犬(北海道犬系雑種、メス) |
利用日 2010.04 |
4月末の日曜のランチに利用。
甲府盆地周辺では桜の花も終わり、新緑が目に眩しい時期であった。
この辺では、まだ桜が見頃であった。
以前前の道路を車で走っていて、壁に「PET OK」と
書かれていたのが気になっていた。
 |
 |
 |
お店正面全景 |
道路から見えた「PET OK」
と 書かれた壁 |
お店の右側がテラス席
(本栖湖側) |
店内へ犬連れである事を告げに行ってもらったら、テラス席へどうぞ、
との事でテラス席へ向かう。
正面入り口から右側へと進むと、本栖湖も良く見える。
眺めの良いテラス席のようだ。
我々の他には犬連れが1組いた。
テラス席は5〜6席ほどあるようだ。
 |
 |
テラス席からの眺め |
柵のリードフックに繋がれて、
いー子にしてます |
テラス席の一番奥のテーブルの席につく。
テラス席の柵の下の方にリードフックがあったのでユキを繋ぐ。
お店の方がお水とメニューを持って来てくれた。
和・洋・レストランと言う事で麺類や定食等様々な物がある。
山菜そば 850円
高原ラーメン 750円
ほうとう定食 1,500円
を注文。
 |
 |
 |
 |
定食メニュー |
麺類メニュー |
ほうとうメニュー |
洋食メニュー |
料理が来るまでユキと周辺散策。
お店の前の道路に出ると富士山が良く見える。
 |
入口の看板 |
歩いて色々見てると、あちらこちらに「PET OK」と書かれた
看板等を見受ける事ができた。
結構ペット連れを呼び込もうとしているようだ。
 |
 |
道路から見た富士山 |
テラス席の柱には
「ペット同伴可」の案内も |
お店の駐車場も結構広く、奥の方は本栖湖を奇麗に望む事もできる。
桜も満開に見え、周辺を散策している人々も見える。
テラス席も見えた。
ここから歩いて階段を下り本栖湖まで行く事もできるようだ。
とりあえず、席へ戻る。
 |
 |
駐車場から見た本栖湖 |
駐車場から見たテラス席 |
しばらくして、まず「高原ラーメン」が来た。
普通の醤油ラーメンに山菜等がのってるようだ。
麺は中細で、味も普通にこう言う場所の物と言った感じ。
次に「山菜そば」が来た。
ぱっと見は「高原ラーメン」と同じ。
「そば」か「ラーメン」の違いだけのようだ。
こちらも、そこそこの味。
少し遅れて「ほうとう定食」が来た。
やはり太麺で煮込みに時間がかかるのだろうか。
鉄鍋で熱々なので、気を付けてください、との事。
こちらは、さすがに山梨名物。
味噌味で良く煮込まれており美味。
周りを見ると、知らない間にテラス席は満席になっていた。
結構人気のお店の様だ。
高原の空気と、眺めの良さも人気の一つだろうか。
灰皿が置いてあったので、喫煙可。

|
|