6月上旬の天気の良い爽やかな日の日曜のランチに利用。
お店の前の道は何度も通った事がある。
しかしネットでワンコ可である事を知るまでまったく知らなかった。
なので、スグにお店の場所は分かった。
駐車場はお店の前にある。
裏側にも多くの駐車場もあるようだ。
この日は空いてるようで、正面に停められた。
車を降りて、お店の中に犬連れである事を告げると、入口が別との事。
正面入り口から左側に行くと、ワンコ連れ専用入口がある。
見ても、それとは分からない感じである。
数段の階段を上り、入口のドアからさらに数段の階段を上ると店内になる。
中に入ると、左側に広くテーブル席がある。
正面には不思議なガラス張りの席も見えた。
階段脇にセルフの水とお茶のポットがあり、奥に一般客の店内も見えた。
ワンコ連れのお客さんも多数いるようだ。
 |
繋がれたよ |
店内へ入り入口脇の席へ着く。
リードフックの類は見当たらなかったが、何かフックの様な物が
近くの柱に見えたので、ユキのリードを繋ぐ。
スグにお店の方が人間用の水とメニューを持ってきてくれた。
やはり、「ほうとう」がメインの様である。
我が家は、それらの中から、
きのこほうとう御前 1,800円
天ぷらざるそば 1,000円
牛丼 1,000円
(各税別)
を注文。
御前には、ご飯・煮物・小鉢・漬物が付くそうだが、単品も可能。
メニューに御前のみの記載があるものは、単品は500円引きの様だ。
料理が来るまでユキと周辺散策。
お店の隣には空き地があり、ちょっと草がいっぱい。
ポツンと小さな茅葺の古民家(?)も見えた。
散策路もあるので、ユキとお散歩。
|
 |
 |
|
お店の隣の空き地 |
もみじ回廊 |
その隣には超有名な、もみじ回廊がある。
この時期は普通の緑色だが、秋の紅葉シーズンにはとっても綺麗な紅葉になる。
ただ、その時期は「富士河口湖紅葉まつり」となり、
お店HPの案内には、
富士河口湖紅葉まつりの期間中、
11月1日〜11月30日は
ペット同伴は不可となっております。
との記載があった。
お散歩を終え、店内へ戻る。
|
 |
|
|
牛 丼 |
|
少しすると、まず「牛丼」が来た。
生卵・漬物・みそ汁・サラダが付く。
ちょっとコンニャクが多い気もするが、
それなりに美味しく頂ける。
|
 |
|
天ぷらざるそば |
次に、「天ぷらざるそば」が来た。
天ぷらは海老の他は野菜が多数。
蕎麦は濃い目の色のタイプの細麺。
こちらも美味しく頂く。
|
 |
|
|
きのこほうとう御前 |
|
最後に、「きのこほうとう御前」が来た。
ご飯は白いものではなく、古代米が入った感じの物である。
ほうとうは、キノコたっぷりで味噌煮込みの麺が美味しい。
小鉢等も美味しく頂いた。
ユキはテーブルの下で良い子にしていた。
|
 |
|
ユキはテーブル下 |
店内禁煙。
上記、「富士河口湖紅葉まつり」の注意以外にも
お店のHPに下記注意事項あります。
※混雑具合や時期によっては、ご利用いただけない
場合もございます。ご了承ください。