|
|
TEL 0551−45−0081 |
|
交通 このあたり
中央道 須玉IC出て右折R141(清里ライン)を清里方面へ
少し行き「西川橋西詰」信号右折、県道601へ
道なりに増穂ラジウムラインを北上
途中で県道は23号になるが、それが増穂ラジウムライン
坂道を上るとT字路に突き当たり、右折すると
スグ左手に見える |
|
|
利用者 シゲちゃん さん/当日利用人数 3人+1犬(北海道犬風雑種、メス) |
利用日 2018.07 |
7月上旬の曇り空の日曜のランチに利用。
以前利用してからだいぶ年月が経ってから久々に立ち寄った。
前回同様広い駐車場からセンターへ向かう。
しかし、以前見つけた裏側にある2階テラスへの階段が封鎖されていた。
あら〜どうしようか、と思いつつユキと歩いていると、
湖側にテラス席らしき物が見えてきた。
テラス席側からも店内に入れそうだったので、中を覗いて見ると
店員さんがいたので、ワンコの可否を問い合わせると、
テラス席ワンちゃんOKですよ、との事で、ありがたく利用させて頂く。
テラス席は広く、丸いテーブルが多数ある。
その中のひとつの席に着く。
リードフックの類は無いので、テーブルの脚にユキのリードを繋ぐ。
テラス側から店内に入ると、左側がお食事場所、中央と右側にショップが見えた。
 |
券売機 |
奥の方に券売機が見え、そちらで食券を購入。
我が家は、
かき揚げそば 700円
ラーメン 700円
ライス 200円
の食券を購入。
食券は、すぐ隣にあるカウンターへ渡す。
テラス席からの眺めは、2階の時と違うようだ。
それでも、爽やかな自然を楽しむ事ができる。
 |
みずがき湖畔散策 |
料理が来るまで、ユキと周辺散策。
爽やかな自然の中のお散歩は中々快適。
正面入り口付近を見ると、
店内犬抱っこOK!
テラスでワンちゃんも一緒に
お食事できます
の看板が見えた。
 |
|
|
 |
|
|
店内犬抱っこOK!
テラスでワンちゃんも一緒に
お食事できます |
|
|
拡大写真 |
|
|
前回投稿と比べたら、まったく同じ感じであった。
抱っこできれば、正面から入った方が近かったようだ。
お散歩を終え、テラス席へ戻り少し待つと料理が来た。
サービスエリアや駅の物と同じ感じである。
ラーメンはチャーシューでなくベーコンなのが独特。
価格も安く、美味しく頂くことができた。
ユキはテーブルの下で、いい子していた。
テラス席隅に喫煙所あり。
この日も、みずがき湖周辺をドライブして色々堪能。
湖の名前は「みずがき湖」なのだが、ダムの名前は「塩川ダム」。
ダムの周辺も観光。
 |
 |
塩川ダム |

レストラン1階になってます
(一口コメント)シゲちゃん さん より 2018.07
階段が辛いお客さんの為に、レストランが1階になったそうです。
1階にもテラス席がありワンコ利用可でした。
券売機制になり、料金も値上げされてます。

利用者 シゲちゃん さん/当日利用人数 3人+1犬(北海道犬系雑種、メス) |
利用日 2010.09 |
9月中旬、天気の良い暑い土曜のランチに利用。
ここは塩川ダムによるダム湖である。
みずがき湖と呼ばれている。
その観光センターのような場所である。
テラス席が犬連れで利用できるとの情報で寄ってみた。
|
 |
 |
|
道路から見たお店と看板 |
広い駐車場 |
 |
ラジウムせいじん |
道路沿いに大きな駐車場もあり、楽に停める事ができる。
ほとんど車は無いようだが、木陰になってる場所に数台停まっていた。
駐車場からセンターまで、少々距離があるが、途中に変な看板があった。
その名も「ラジウムせいじん」と呼ぶらしい。
センターの場所を案内している。
その方向にセンターが見える。
|
 |
|
駐車場から見たセンター |
センター近くまで行き、さて2階テラス席に行くにはどうすればと考えていたのだが、
入口近くに「店内犬抱っこOK!、テラスでワンちゃんも一緒にお食事できます」との
案内を見つけた。
 |
 |
 |
店内犬抱っこOK!
テラスでワンちゃんも一緒に
お食事できます |
1階入口 |
1階ショップ |
 |
階段脇のラジウム星人 |
入口でユキをダッコして入店。
1階は土産コーナーとあったが、ちょっとしたショップのようで
 |
2階への階段 |
ちょっとお洒落な感じである。
さて2階に行くには、と思ったら、
奥のほうに階段が見えた。
階段の脇には「ラジウム星人」があった(いた?)。
駐車場の物とは違い、縫ぐるみ風である。
脇の柱にはラジウム星人の説明書きもあった。
|
 |
|
ラジウム星人の説明 |
 |
店内席の様子 |
階段を上って行くと右手に大きな店内席が見えた。
その先には湖が見える。
塩川ダムでせき止められたダム湖で、
みずがき湖と呼ぶらしい。
中々の眺めではある。
駐車場側にテラス席が見えたので、そちらへと進む。
ココも中々眺めも良い。
風もソコソコあり涼しい。
しかし、パラソルの日影部は良いが、日の当たる場所は結構暑い。
 |
 |
テラス席 |
少々狭いテラス席? |
ふと右手をみると、少々狭いがテラス席のような場所があった。
 |
繋がれたよ |
きっと、ココはドリンクで休憩する人や、喫煙する人の
為のスペースなのかな、とも思ったが、お客さんも少ないので
こちらの席へ着く事にした。
ココは建物の影になっており日が当たらず快適。
甲府の街中では猛暑日になっているようだが、さすがに
この辺では外でも涼しい。
風も爽やかである。
リードフックの類は無さそうなので、手すりのポールにユキのリードを繋ぐ。
|
 |
 |
|
セルフサービス&メニュー |
メニュー |
料理の注文の為店内へ戻る。
店内の厨房の上にメニュー表(看板?)があり、その脇に
セルフサービスとお会計はお先に、との案内があった。
ざるそば 600円
ざるらーめん 600円
中華丼 750円
を注文。
価格は安めで普通のようだ。
|
テラス席からの眺め |
|
 |
 |
料理が出来るまでテラス席からの眺めを堪能。
みずがき湖の左側には大きな橋が見える。
公園や散策路も見える。
ダム本体は見ることができなかった。
しばらくすると、お店の方が料理を持ってきてくれた。
セルフサービスなのに、と思ったが、席が遠いので
呼び声が聞こえなかったのか、聞こえないと思ったのか
定かではないが、空いていたので持って来てくれたのだろう。
|
 |
 |
|
ざるそば&ざるらーめん |
中華丼 |
 |
ユキは床の上 |
まず、ざるそば&ざるらーめん。
次に中華丼。
味はいたって普通。
レストハウスの昼食のような感じ。
ユキはテーブルの下に入れないので床の上でお休み。
 |
公園の草の上を散策 |
食後に周辺の公園を散策。
犬の散歩にも中々快適。
夏場は日差しが強いので、それなりの注意が必要かも。
 |
公園から見たセンター |
 |
裏手に階段があった |
公園からセンターを越え、駐車場方面へ進んで行くと階段が見えた。
裏手にあるので、正面からは分かりづらいが、こちらの
階段を利用すれば、ダッコできない犬でも上れるかも。
 |
周囲の案内図 |
さらに駐車場から湖を望める場所近辺に、
周囲の案内図があった。
道路があり、車でぐるりと一周できるようだ。
実際に車で週を一周してみた。
向かいの展望台からダム湖が綺麗に見えた。
ダム管理事務所付近にも駐車場があり、湖を見ることもできた。
ダムが好きな方には良いかも。
 |
展望台から見たダム湖 |

|