|
Buffeteria&Trattoria IL BACCO |
|
TEL 0555−73−1158 |
住所 山梨県南都留郡富士河口湖町小立4318-1 (フォレストモール富士河口湖内) |
|
交通 このあたり
中央道 富士河口湖ICからR139を西湖方面へ
少し走ると右側に見える |
|
|
利用者 シゲちゃん さん/当日利用人数 3人+1犬(ユキ) |
利用日 2011.10 |
10月中旬の、比較的天気も良く、この季節としてはポカポカの日曜のランチに利用。
以前、「フォレストモール富士河口湖内のドッグラン」を利用した時に、
こちらのテラス席で犬連れで食事をしている人を見かけていた。
 |
 |
お店全景 |
テラス席 |
モールの駐車場に車を停めて、お店へと向かう。
たぶん大丈夫だとは思ったが、念の為テラス席での犬の可否を尋ねてもらった。
犬OKとの事で、テラス席へと向かう。
他のお客さんがテラス席に居なかったので、お好きな席へどうぞ、との事。
テラス席は、4人掛けの丸テーブルが4席、2人席が2つ程。
とりあえず、一番奥の席へと着いた。
|
 |
|
最初に持って来てくれた |
すると、何も注文してもいなかったが、人間用の水、おしぼり、
そしてランチプレートとお椀の様な物を持って来てくれた。
その後、お店の方が、メニューを開き、ランチメニューについて説明をしてくれた。
 |
 |
 |
ランチコースメニュー |
メインの「ピッツァ」・「リゾット」・「ドリア」メニュー |
メインの「パスタ」メニュー |
ランチはコースになっており、まず前菜を店内でバイキング方式になってるので
その中から好きな物を、プレートの9マスの中に9品だけ取り分けできるが、
食べ放題ではないので、気を付けて下さいとの事。
その後、メインとして、「パスタ」・「ピッツァ」・「リゾット」・「ドリア」
のメニューの中から、好きな物を選べるとの事。
その後、またバイキングコースで、チョコレートフォンデュ、ソフトドリンクと続く。
ドリンクは、コーヒー・紅茶、ジュース等々から選べる。
メインとドリンクを決めて、店員の方に注文。
先程持って来てくれたプレートを持参し店内へ向かう。
とりあえず、私はユキと周囲を散策し、年寄りが先に向かう。
|
 |
|
バイキング |
その後、交代し私も店内へ入る。
店内のバイキングコースは、あまり大きくはなく、一品辺りの量も多くもないようだが
種類は、そこそこあるようだ。
壁際に様々な料理があり、中央にチョコレートフォンデュのコーナーがある。
色々と目移りもするが、プレート内に9種類のみチョイスできるシステムなので、
中々と何を取ろうかと悩む。
さらに、おかわり不可で、この後にメインもあるので、量の配分にも悩む。
そして、その9種類の前菜の他にもサラダが別皿でチョイスできる。
色々と悩みながら、プレートを満載にし、サラダも盛って席へ戻る。
 |
 |
前菜&サラダ |
テーブル下のユキ |
ちょっと盛りつけしづらい料理もあった為か、私のセンスの無さか、
見た目には、ちょっと美しくない感じになってしまった・・・
ユキは特に繋ぐ所も無いようなので、テーブルの脚に繋いだ。
ちょっと羨ましそうに眺めていた。
テラス席からはショッピングセンターと、その駐車場が見え、その先には周囲の
山々が、奇麗に見えており、中々の景色である。
ただ、国道寄りに近いので、時折うるさい車や単車の音も聞こえた。
 |
 |
テラス席からの眺め |
メニューによると、前菜やサラダは極力地元の物を使用しているようだ。
味も中々な物で、様々な物を少しづつ食べたい人には良いかも。
ペンネやポテトなどは結構私の好みでもあった。
ただ、後になって年寄りには少々取り過ぎだった感もあったようだ。
少ししてからメインの料理が来た。
まず、「スパゲティカルボナーラ」、次に「ドリア」が来た。
その後少しして、「スパゲティ ボロネーゼ」が来た。
どれも、やや少なめに盛られているようだ。
予測はしていたが、やはり前菜をたっぷり楽しんでメインは少量で
美味しく楽しめる様になっているようだ。
その後、ドリンクが来て、また店内へデザートを取りに行った。
様々なフルーツをチョコフォンデュにできる様になっているようだが、
とりあえず、半分をチョコフォンデュ、半分をフォンデュせずに持って来た。
テーブルに持って来た時には、チョコは固まっており、皿からはがすのに
ちょっと手間取ったが、それなりに美味しくいただけた。
また、チョコ付けないフルーツも美味しくいただいた。
|
 |
|
ドリンク(紅茶)&デザート |
テラス席は喫煙可能であった。

|
|