|
|
TEL 0555−72−8855 |
住所 山梨県南都留郡(みなみつるぐん)河口湖町勝山3367-1 |
|
交通 このあたり
中央道 〜 大月JCT(富士河口湖線 河口湖 山中湖方面 写真@) 〜 河口湖インター料金所先右方面(富士河口湖 富士山方面 写真A) 〜 すぐ右カーブして右車線から左車線へ合流する(国道139号) 〜 4.3km先に「Nシステム(ナンバー読取装置です)」の支柱の先を左折、店舗奥に駐車場。
写真@ |
写真A |
|
|
 |
 |
|
|
国道からは55STEAK店舗見えません、
Nシステム支柱左側に白いサンドバッグ形「55STEAK Welcome」有りますが直前まで電柱に隠れて見えません、注意(写真参照BC)
写真B |
写真C |
|
国道から左折すると店舗が見えます
(運転中全く見えません)
 |
 |
 |
|
|
|
|
55STEAKは国道139号の富士河口湖町と鳴沢村の境に有るステーキ店です。
この日(2月21日)天気予報で晴れで暖かいの予報。天気が良いなら富士山のいい写真が撮れそう、山梨へ向かいました。
前日にネット調べて 55STEAK(ステーキ)を見つける。
当日中央道河口湖線の谷村パーキングで電話確認、営業中で犬同伴はテラス席で!との事。
ルートは単純ですが店舗入口を通り過ぎてしました、電柱と鳴沢村の案内で Welcome が見えませんでした。
通り過ぎた先を左折して、来た道戻る(中央分離帯あって反対車線からは入れません)。500m程戻って信号右折、先の道路で切り返して信号左折して再チャレンジ(間違えたのも動画撮って良かった)12時過ぎ到着。
|
|
|
 |
|
|
|
|
待ち時間に時記念撮影 |
|
森の中に有る店舗。テラス席は2席ありますが両方とも食事中(バイクのツーリング客と犬連れの家族)。
私一人で店舗に入って「犬同伴なのでテラス席で食事したいです」 〜 女性店員さん「この紙(ファミレスとかに有る呼び出し順?)に名前と人数、電話番号書いてテラス席にマルして下さい」。
それを記入し、車内で待つこと40分、電話が鳴りテラスに座れました。
 |
 |
 |
テラス席 |
ランチとディナー時間 |
店舗側テラスに座れました |
|
|
 |
|
|
|
サラダやデザートなど
サイドメニュー |
|
 |
 |
ドリンクメニューとワイン |
ステーキメニュー |
 |
 |
メニューに有る地図 |
テイクアウトの弁当 |
|
|
 |
|
|
呼び出しブザー |
テラス席に呼び出しブザーが有ります。
妻「ハラミステーキ200g」、私「リブステーキ200g(メニューに数量限定と有)とオレンジジュース」と「55サラダ(グレープフルーツベースのドレッシング)」を注文。ステーキのソースは6種類から選べます。
ジュース来た後、55サラダ(取り皿2枚)が来たんですが、サラダの上にカットステーキが乗ってて黒い実のような物も!店員さんに聞いたら「オリーブです」。サラダは非常に美味しいです(特にドレッシングで!)。ステーキはカットしてありました、肉は柔らかくて美味しい。
 |
 |
 |
オレンジとサラダの取り皿 |
55サラダ
(上にサイコロ状のステーキ) |
丸いのオリーブですって |
 |
 |
 |
ハラミステーキ |
リブステーキ |
メニューが揃ったので記念撮影
(今回ルビーは見るだけ) |
|
|
|
 |
|
|
|
|
レシート |
|
完食後、余韻に浸ろうと思ったが、席空くのを待っている家族が駐車場に居たので店内に入り精算して、次の目的地「新倉山浅間公園(神社)」向かいました。
 |
 |
レジから厨房撮影 |
レジから店内客席撮影 |

|
|