|
|
TEL 0282−82−8464 |
|
交通 このあたり
北関東道・壬生IC 出て右折、次の信号「おもちゃのまち」を右折
少し進むと、「国谷駅入口」の次の信号を左折
踏み切りを渡り、少し進み右折し、さらに少し進むと
右側に見えるが、住宅街でややわかりにくいので、
詳しくはHPで |
|
|
利用者 シゲちゃん さん/当日利用人数 3人+1犬(ユキ) |
利用日 2011.10 |
10月末の天気の良い日のランチに利用。
住宅街の、あまり広くない道路を進むと、左側に看板が見えた。
広めの砂利の駐車場には結構たくさんの車が停まっていた。
やはり、地元のナンバーの車ばかり。
空いてる場所に車を停め、お店へ向かう。
お店はログハウス風の佇まい。
店内へ入ると、中も結構お洒落な雰囲気。
だが、駐車場には多数の車があったのに、店内は人が少ない。
奥の窓の外を良く見ると、テラス席に多数の人々が。
10月末と言え、この日は結構ポカポカ陽気なので、ほとんどの
人々は外の席を利用しているようだ。
 |
 |
 |
店内の雰囲気 |
カウンター |
網戸の向こうにテラス席が見えた |
とりあえず、店内の奥の席へと着く。
 |
 |
リードフック |
テーブルの下にいるよ |
 |
誓約書? |
テーブル脇の壁には大きなリードフックがあり、ユキを繋ぐ。
お店の方が、人間用の水やメニューと一緒に誓約書の様な物を持って来た。
初めて利用する人には、これに署名をしてからの利用だとか。
基本的なマナーを守って下さい、みたいな事が書かれた紙に署名をする。
マナーを守ってもうのにも色々な苦労もあるんだろうな、と感じた。
ドリンクメニューの上の方には、お一人様必ず1品オーダください、
ご注文のない場合ラン料金500円頂戴いたします、と書かれていた。
焼きチーズカレー 850円
デミ・オムライス 900円
ワンラブ風ロコモコ 950円
ホットコーヒー 400円
アイスティー 400円
クリームソーダ 480円
を注文。
ユキにもヨーグルトケーキを注文しようとしたが、
残念ながら売り切れ、との事だった。
料理が来るまで、周辺散策へ。
周囲は住宅街でもあるが、お店のスグ脇にはゴルフ場もあるようだ。
ちょうど、お店を一周できるような道もあった。
結構広めのドッグランもあり、フェンスの先にテラス席とお店の建物も見えた。
 |
 |
正面と反対側のお店 |
看板犬 |
 |
お店の天井 |
また、店内へ戻りユキを繋ぐ。
お店の中を見回すと、看板犬達がまったりとしていた。
近づくと吠えられた・・・
スグにお店の方が来て、この子達は1mくらいに近づくと吠えるので
気を付けてくださいね、との事。
お店の天井は結構高くなっており、中々の風情である。
少し待つと、まず「焼きチーズカレー」が来た。
熱々に焼きあげられており、料理が来ただけで香ばしい。
一口食べると、やはり熱々。
それでもカレーとチーズが美味しい。
 |
 |
焼きチーズカレー |
デミ・オムライス |
次に「デミ・オムライス」が来た。
こちらはケチャップライスの上に卵焼きを乗せてデミソースをかけた
どこか懐かしい雰囲気である。
食すと、やはりケチャップライスと卵焼きが合い、デミソースも美味。
パクパクと食べられる感じである。
その次に「ワンラブ風ロコモコ」が来た。
一つづつ丁寧に作ってる為か、料理が来るまでに結構な時間がかかる。
すでに、最初のカレーはほとんど終わりかけていた。
ロコモコの具は目玉焼きとハンバーグのみのシンプルな物。
ハンバーグも手ごね風で、切ると肉汁もジューシー。
こちらも中々のお味である。
 |
 |
ワンラブ風ロコモコ |
ドリンク |
食後にドリンクが来た。
店内喫煙可。
テーブルの上に灰皿はないが、お店の方に言えば出してくれる。
 |
 |
テラス席で寛ぐ人々 |
ドッグラン入口 |
 |
ドッグラン注意事項 |
ドリンク休憩後に、お店の方が外を案内してくれた。
白いフェンスの向こうがドッグランで、手前がテラス席。
テラス席では人も犬も寛いでいた。
テラス席では、超小型犬等はリードを外しても良く、簡易的な
ドッグランとしても利用できるとの事。
そして、お店の脇で記念撮影。
ドッグランを利用する際には、店員に声をかけてくださいね、との事。
後でドッグランの入口の注意事項を見たら、なるほど、と思った。
中々寛げるお店であった。
我々は旅の途中であったので、そこそこ寛いで店を後にした。

|
|