|
|
TEL 0478−57−3131
FAX 0478−57−3132 |
|
交通 このあたり
東関東自動車道 佐原香取IC出て左折、少し行くと
右側に大きな駐車場が見えてくる |
|
|
利用者 シゲちゃん さん/当日利用人数 3人+1犬(ユキ) |
利用日 2012.03 |
3月上旬の、今にも雨が降りそうな金曜のランチに利用。
HondaDogの紹介を見て利用してみた。
カーナビの案内で無事着けた。
お店の駐車場は無いが、近隣にある香取神社の観光客用駐車場が利用できる。
(食後に神社に行ったが、境内内は犬禁看板があった)
駐車場は結構広く、脇にはトイレも設置されていた。
駐車場に車を停め、お店に向かう。
参道脇にお店があり、スグに分った。
お店の入口に行くと、特に犬等に着いて何も書かれていなかった。
お店の前に、従業員の方が出迎えてくれていたので、犬連れの旨を伝えると、
普通に店内へと案内してくれた。
HondaDogの紹介では、犬連れ専用部屋があるようだったが、普通に
店内の席へと着席。(※2015.4.4. の 一口コメントを読んでください)
ま、いーか、と言う感じで席へ着いた。
 |
 |
お店入口 |
席へと着いた |
店内は、正面に大きなテーブル席が4つ程見えた。
一つのテーブルが2組ほど使える程の広さである。
左側にも3席ほど見えた。
一番入口寄りの奥へと座った。
特にリードフック等は無い様なので、テーブルの脚にユキを繋いだ。
テーブルの上にはポット・急須・茶碗があり、お茶はセルフサービスのようだ。
メニューを見ると、基本は蕎麦であるが、様々なメニューがある。
その中から、
あなご天ざる 1,365円
天丼セット(そば・小鉢付) 1,260円
ちらし寿司のセット
(蕎麦と茶碗蒸し付) 1,470円
を注文。
 |
テーブルの上の有平糖 |
 |
今月のおすすめ |
料理が来るまで、テーブルの上にあった有平糖なる物を食した。
お土産の試供品の様で、フタに店頭にて販売と書かれていた。
さらにフタには噛んでお召し上がりください、との記載があった。
見た目には飴の様で、噛んだら歯に着きそうだな、なんて思って食すと、
以外にサクサク感の心地良い物であった。
ビールに合いそうだが、運転手なので、飲めないのが残念だ。
これは「黒ごま」とあり、姉妹品に「落花生」「黒大豆」もあるとの事。
 |
ちらし寿司のセット |
しばらく待つと、「ちらし寿司のセット」がやって来た。
蕎麦は手打ちなので、まず蕎麦から召しあがって下さいとの事。
蕎麦は比較的濃い色の物で、挽きぐるみの様な感じである。
少々のざる蕎麦の上にはカイワレ大根が乗っており、脇に刻みネギとワサビがある。
確かに蕎麦は自慢するだけあり美味であるが、上にカイワレ大根が邪魔な気がした。
蕎麦が美味であるので、薬味と同じ様に脇にカイワレ大根があれば好みで食せるだろうか。
ちらし寿司も、程良い酢飯に様々な海鮮や野菜等が奇麗に飾り付けられている。
これも中々の味である。
醤油を掛けて食すか、ネタを醤油に付けてから食すか好みの分れるトコもあるのだが、
私は、ざっとワサビ醤油を掛けてガツガツ食べるのが好みだが、結構いける。
 |
あなご天ざる |
次に「あなご天ざる」がやってきた。
こちらは、やはり蕎麦がメインで大きなザル蕎麦である。
そして、皿からはみ出したあなご天が美味しそう。
セットの蕎麦と違い、カイワレ大根は蕎麦の上に乗っていない。
普通に刻み海苔がのっている。
刻みネギやワサビも別皿だ。
蕎麦自体は、セットと同じ物である。
あなご天は衣がサクサクで、中身がしっとりで結構美味。
 |
天丼セット |
最後に「天丼セット」がやって来た。
セットの蕎麦は他の物と同じ。
天丼は、見た目は濃そうだが、以外にそれ程でもない。
中サイズのエビ天2つとレンコン等野菜の天ぷらが乗っている。
ご飯と天ぷらに丼つゆが馴染み、結構ガツガツいける味である。
 |
土産屋&テイクアウト団子 |
店内は禁煙で、外で喫煙可能との事で、
入口脇のテーブルに行きキョロキョロ
していたら、お店の方が出てきてくれ
横の棚から灰皿を出してくれた。
そこで喫煙していると、お店の脇にお土産屋さんが見えた。
奥には団子のテイクアウトもあるようだ。
椅子もあるので、店内へ入らずテイクアウト団子も食せるようだ。

|
|