利用者 uni/
利用人数・犬数 4人+1犬(シルケン・ウインドハウンド、メス)/
利用日 2017.11
犬連れ旅行関係の知り合いと久しぶりに会うためにこの店へ。
知り合いは埼玉県から我が家は世田谷から。それくらい気になったお店。
利用したのは 2017年11月。約一ヶ月前の
10月15日にリニューアル(移転)オープンしたようです。
前の店舗は
8月14日までの営業。
開店は11時半。その15分前くらいに駐車場に車を止めると、開店時間までには4台くらいの車がやってきました。相変わらず人気のお店。
開店時間になり、入店待ちしていたお客さんたちが席に着き、私たちも注文のためにメニューに目を通し、注文を終えた頃には、待っているお客さんがいました。
|
 |
 |
|
シルケン・ウインドハウンドでも
充分なスペースがありました |
犬「も」OKのお店ですが、ほとんどお客さんが犬連れだったような気がします。専用のお店ではないので、犬たちは静かにしていて、よく探さないと見つからない子もいました。
お店に関係ありませんが、シルケン・ウインドハウンドとは、小型のボルゾイのような犬です。
サイズは(幅はありませんが、前後長や体高は)ゴールデンやラブくらいだとおもいます。
それくらいの子でも余裕のスペースがありました。
ランチメニューは、冒頭の写真(店前の黒板)を参考にしてください。
その他のメニューはこんな感じ。
 |
|
 |
|
 |
|
 |
ランチ・メニュー |
|
ハンバーガー |
|
ノン・アルコール |
|
アルコール |
 |
|
デザート・メニュー |
|
私たちが食べた昼食は右&以下。
まず飲み物やスープがでてきて(右)、ハンバー類、今日のランチ、オムライス。
少し手を付けてしまってからの写真もあります(失礼)
デザートも食べました。飲み物も追加。
注文するために、改めてメニューを見て、「色々あるな〜」と。犬連れ関係なしに人気のお店になるのが分るような気がしました。
店内に居ると、世田谷区の東南部や目黒区辺りにある隠れ家的と言われるカフェに居るような感じでした。居心地のいいお店です。
待っているお客さんがいるのに長居してしまいました。次回からは気を付けたいと思います。
お店のサイトに、
ドッグ・マナーについてというページもありますので、犬連れの方は一読することをお薦めします。