利用者 uni/
利用人数・犬数 2人+1犬(老ゴールデン)/
利用日 2008.02
特に理由があるわけでも無く、あまり使わないこのお店。休日の混雑を見ているからかも。
平日のランチはリーズナブルであることを知っているので、思い出したように利用してみました。
二月の下旬、まだまだ寒い日でした。
犬連れはテラスになりますが、ビニールで囲われているし、ストーブも設置されているので、寒さは感じなかったです。テラス席には、ビニールで囲われていない席もあり、犬連れで、そちらを利用されていたご夫婦もいらっしゃった。
正午過ぎに利用したが、ビニールのテラスの中には、我が家以外に仕事と中途思われるサラリーマン三人と母娘と思われる二人連れのみ。のんびりした感じです。
 |
ワインとサラダ
ワイングラスは小さい |
 |
スープとガーリック・トースト
私は一緒に食べました |
ランチは、パスタを選び、それに何を付けるか(Aセット、Bセット)を選びます。
Aセット(350円)は、
ワイン(食前酒として)、サラダ、スープ、ガーリック・トースト、飲み物(コーヒー・紅茶・コーラから選ぶ)
Bセット(250円)は、Aセットから「スープ、ガーリック・トースト」を省いたもの。
私は、ボンゴレ・ビアンコ(950円)+Aセット。女房は、子ヤリイカと野沢菜(650円)+Aセット。
私の頼んだパスタは高めですが、他のものを見るとお手頃価格なのが嬉しい。(ぺペロンチーニ 450円、青唐辛子とちりめんじゃこ 550円など。)
まず、ワインとサラダが出てきた。ワイングラスは小さい。お昼時だし食前酒なので、このサイズでちょうどいいのだと思います。私は運転手なので、ワインは女房に飲んでもらった。
サラダには、ジャコが入っていて、飽きることがなかった。
次に、スープとガーリック・トーストが同時に出てくる。テーブル・マナーなんてものを知らない私は、ガーリック・トーストをちぎり、スープをしっかり付けて食べた。個人的に気に入った。(スープは日によって違うと思うので、いつも相性がいいとは限らないと思います。)
そして、パスタ(二人ともスパゲティー)が出てくる。
女房は満足気だった。私は、期待していた(想像していた)味とちょっと違ったのが残念。
 |
|
 |
子ヤリイカと野沢菜 |
|
ボンゴレ・ビアンコ |
 |
最後にコーヒーと、最近お行儀の悪いうーにーの頭(笑) |
平日、しかも寒い季節だからか、とてものんびり昼食をとることができました。
ビニールの中は寒くないので、お勧めです。
混雑時には、大型犬の居場所はちょっと考えてしまうな、というつくりなので、混雑状況をみながら、また利用したいと思います。
(5年以上前に投稿した時と変わったこと)−−−−
下の投稿も私ですが、「おかわりOKの飲み物」は今は(ランチ時は)ないみたいです。すくなくともメニューには、その記述はありませんでした。(HPにもメニューが表示されています。この中の飲み物メニューの中に、ホット・コーヒー、オリジナル・ブレンドが「おかわり自由です」となっていますが、ランチに付く飲み物は、おかわり出来ないと思います<確認していませんが。)
また、HPにあると書いた服装に関する記述ですが、HP自体アドレスが変わっていて、完全にリニューアルされ、該当する記述は見つけられません。
利用者 uni/
利用人数・犬数 2人+1犬(ゴールデン)/
利用日 2002.10
いわずと知れた、グローバル・ダイニングのお店。食事・飲み物のメニューは、その通りという感じ。個人的には、エビと青じそのパスタがお気に入り。
メニューをよく見ると、おかわりOKの飲み物がある。のんびり過ごしたい時は、これを頼むといい。(でも、席と席が近付いていて、混んでいる時は、私は「のんびりしよう」という気分にはなれない。)
犬連れはテラスのみ。日曜日に利用したが、30席くらいあるテラス席は、いつも満席かそれに近い状態。今日だけでなく、日曜日に通るといつも満席状態であることが多いが、ここのところ涼しくなってきたからか、少し空いているように感じた。
冒頭の記したHPにこんな一文がある。
「服装 スエットパンツ、男性の短い半ズボン、ランニングシャツなどの服装は、ご遠慮申し上げます。」
*******
お店には、直接関係ないことですが *******
お店に入る前に、お店の前をウロウロしていたら、お店から出てきたお客さんの犬がノーリードで出てきた。その犬は、大型犬で首にはプロング(スパイク)カラーが、、、。私たちとすれ違う時、その犬は、低い声で唸っていた。いつリードを着けるか見ていたら、飼い主はリードを自分の首に架け、そして去っていった。
*********************