

投稿、おまちしています
喫茶 ルピナス
TEL 03−3427−4158
住所 東京都世田谷区弦巻2−8−17
交通
車でご利用の場合は、お店の南側の住宅街の中にコインパーキングがあります。
電車の場合
(東急世田谷線・松陰神社駅から)
駅前の道を南下。世田谷通り(松陰神社入口の信号)も越えて、さらに真っ直ぐ。
駒沢中学校前の信号を右へ。100mくらい行った左側2階です。
(東急田園都市線・駒沢大学駅から)
246号線、駒沢大学駅前交差点を北へ。上馬四丁目の信号を左へ。
ず〜っと進むと(たぶん二つ先の信号のさらに先になります)左側、二階になります。
一階は犬OKのカフェ。隣は
動物病院。お向かいはコンビニ。
利用者 uni/
利用人数・犬数 2人+0犬/
利用日 2011.06
うーにーは居なくなってしまいましたが、それでも通ってしまうお店が幾つかあります。その一つがこちら、ルピナスさんです。
このページの一番下に、当時の犬OK時間のことが書かれていますが、それは随分と昔に変わっていました。現在(
2011年6月)の営業時間等は、以下の通りだそうです。
営業時間は10時〜23時/ランチは毎日15時迄で、780円〜各種。
定休日は不定休/毎週金曜日は16時迄の営業です。
ペットはオールタイムOKです。
長年通っていますが、お店の雰囲気はほとんど変わっていません。
しっかり食べることが出来るランチがある、むかし何処の街にもあった喫茶店です。
一般のお客さんの方が多いお店ですが、犬が入ってきたからといって、動じるようなお客さんに会ったことがありません。
最近、利用することが少なくなりましたが、うーにーが健在の頃、大物俳優や大物ミュージシャンと隣り合わせになったこともあります。誰でも知っているような芸能人が入って来ても、動じるお客さんはいませんでした。
曜日や時間によっては、とってものんびり(他にお客さんが居ないとも言う)した時間もあったりします。ご近所の方は、お店の状況に応じて利用するのもいいかも、と思うようなお店です。
試しに一度行ってみるというよりも、通ってお店の心地よさを理解するのが良さそうなお店です。メニューも多いので、お好みのものも見つかると思います。
「ペットはオールタイムOK」のペットというのは、猫を連れてくるお客さんもいらっしゃるとのことでした。その他、「他のお客さんに迷惑にならなければ、何でもOKですよ。」とのことでした。
利用者 uni/
利用人数・犬数 2人+1犬(ゴールデン)/
利用日 2004.12他
最近、我が家はよく利用している。犬連れOKではあるが、どこにでもうあるような、軽食も出来る喫茶店。2002.5 の投稿にも書いたが、普通のお店で犬OKというのはいい。
お店の人が保健所に出向き、指導・確認を得て、犬OKにしたとのこと。今まで普通に営業し、そのようなことをして犬OKにするというのは珍しいと思う。(そのようなお店がどんどん増えて欲しい!)
お店には、マスター一家の犬(ヨーキー)が時々来ている。来ていても分からないことも多い。見えない場所や気が付かない場所に居ることが多い。ちょっと恥ずかしがりやさんなので、相手をされるのは苦手なようだ。
このお店には、お客さん(お店の人も)自由に書けるノートがある。それを読むとこのお店のことがより分かる。思わず「へ〜」と思うようなことも書いてある。
忘れてはならないメニューが「揚げパン」。コッペパンを揚げて黄な粉をかけたアレである。給食で食べたのは覚えているが、その後、いつ食べただろうかと考えてしまった。
これがなんと 100円。散歩の途中、ちょっと一休みで寄った時、コレ&コーヒーはいいメニューだ。
犬連れOKの店は(メンテナンスが余計にかかるから当然)メニューが割高だけど、ここはそのようなことはない。この揚げパンがその象徴のように感じる。コレを食べずして、世田谷の犬連れOKのお店を語れないと、個人的には思っています。
利用者 uni/
利用人数・犬数 2人+1犬(ゴールデン)/
利用日 2002.5
外から見た感じでは、よくある広めの喫茶店で、洋食も出しているという店。まさか犬OKだとは思わなかった。犬を飼っていない人から「そこは犬が入っていいって聞いたわよ」と情報をいただいていたが「まさか」と思っていた。
「でも本当?」と外階段を上り、お店の入口の前まで行くと「犬OK」の張り紙があった。
お店に入ると、外から見たとおりのお店。食事のメニューが豊富。定食的なセットやカレーやスパゲティー、オムライス、そばもあったような、、、そんな感じ。価格は、セットものの高いものでも
1,000円程度。
随分と古くからあることは知っていた。
テレビの取材を受けていたり、ドラマで使われていたり、有名人が来たりしているらしい。我が家が利用したときは、会社帰りのサラリーマン風の人が多かった。そんな普通のお店に犬を連れて入れるようになったことがとても嬉しい。
※犬が入れる時間は、限定されています。
午後3時以降閉店まで、犬OK。(閉店11時頃。気まぐれで早仕舞いあり。)