利用者 uni/
利用人数・犬数 2人+1犬(老ゴールデン)/
利用日 2008.02
お店の名前、VENT DU SUD(ボンデュシュッドゥ)とは、フランス語で「南風」を意味するらしい。何故、南風なのかは、お店のHPをみてください。利用してみて「たしかにそんな感じ」と思いました。
羽根木公園の梅祭りを見に、2月も下旬の平日に行ってみた。
お昼も近かったので「どこで昼食を食べようか」ということになった。公園内には、周辺の商店会などがお店を出していたので、それで済ませてしまおうかと思ったのですが、ちょっと時間が早く、欲しいものがまだ出来ていませんでした。
とうわけで、こちらのお店にチャレンジ!
地図を見て「この一画は行ったことないな。完全な住宅街だろうな。」という場所で、どんな所なのか不安に。HPに駐車場が一台あると書かれていたので「車が入り易い道なんだろう」とちょっと安心。
お店近くまで行くと、坂道だし、道幅は狭い。駐車場へは、お店の人の助言を受けて、近くの三叉路で方向転換して頭から入れることに。頭から入れれば簡単そうに見えるのですが、角にある木の関係でてこずりました。(出すときはバックになるので、これもてこずりました。)
お店は一軒屋を改造しています。
外には、テーブルが一つ。小田急線を見ながら食事やケーキを楽しむのも良さそうだな、と思えるロケーション。この日は店内へ。
入口を入ると(住宅の玄関の造りなので)「ここで靴を脱ぐのかな」と思ってしまうが、そのまま入っていい旨のことが書かれているので、そのまま店内へ。
真っ直ぐ進むとケーキ屋さん、左に進むと食事をする場所(部屋?)があります。
一つの部屋の中に、二人掛け席が4つありました。テーブルは小さめですが、椅子がゆったり出来るものです。(利用当日、他にお客さんがいなかったので、のんびり出来ましたが)空きスペースは少なめなので、大型犬はちょっときつい。
この部屋(一階)はドッグ・カフェで、カフェ(人間のみ)は二階になり、犬を連れていないお客さんと一緒になることはないようになっています。
 |
これを撮ったら電池が
切れてしまった・・・・・ |
ランチ(1,200円)は一種類だったので、二人ともそれを注文。
まず出てきたのは、「サービスです」と犬型の(犬用)クッキー。うーにー、大喜びです!
人間のランチの内容は、サラダ・パスタ・飲み物(コーヒーor紅茶)・プリン。
「ちょっと高いな」と思いましたが、利用時とてものんびり出来たので、お店の雰囲気も考えると妥当かな、と。
(いつも写真を撮っている携帯電話が犬型クッキーを撮った後、電池切れになってしまったため、写真は一枚だけ。)
ケーキがメインの店ですから、次回はお茶の時間に来たいと思いました。