室内個室も犬連れOK
定期的に利用しています。
以前はテラスだけでしたが、室内の個室もOKになっています。
ランチタイムでも予約を受けて下さるので、
ワンコ連れの際は事前に予約しています。
一口コメント shantimdk さん より 2025.03
お店のHPには「※詳細はお問い合わせください」となっています。
お店のHP > 「店舗情報」 > 少し下の方に「すべて見る」をクリックすると表示されます。
管理人 より 2025.03
利用者 uni/
利用人数・犬数 2人+1犬(ゴールデン)/
利用日 2003.9他
最近、マスコミなどでも見ることのあるお洒落なお蕎麦屋さん。夜はカップルでも楽しめる雰囲気になるらしい(店内の話です)。
店内の席数は多い。残念ですが、犬OKはテラスのみ。
ちなみにテラスは2テーブルのみ。行くときは事前に電話をした方が無難だと思います。一階は駐車場、テラスは二階になるので、二階への登り方を聞くのにも、特に初めての時は電話をした方が無難です。
お蕎麦は本格的です。高いだけでいい加減な蕎麦がでてくるお店もありますが、こちらはそんなことありません。(犬連れOKのお蕎麦やさんは、大概信頼出来るような気がします。)
日本酒も10種類くらい、ワインもそれくらい揃っていました。
そしてつまみも数多く揃っていました。(つまみは夜のみと書かれていたので、昼に利用した我が家は口にすることは出来ませんでした。もともと焼肉やさんだったこともあり、前沢牛焼肉などもあります。)
祝日の昼に利用させていただきましたが、こちらの社長さん(?)が愛犬のカン太君と一緒にテーブルまで挨拶に来てくれました。一度、姿が見えなくなり、私たちが食事が終わる頃、再びかん太君抜きで出てきてくださり、ゆっくりお話させていただきました。
当初、このスペースは、かん太君と楽しむためのスペースだったそうです。そしてお友達も来るようになり、今は一般のお客様にも使っていただいているとのこと。
お酒やおつまみが多いのも社長さんの趣味とのこと。大きなお店ながら「グルメな社長の趣味のお店」ということになります。悩みは「作る人間を一人にするわけにはいかず、同じ味を保つには苦労しました。」とのこと。
我が家は、雑誌でテラスのことを知ったのですが、雑誌に掲載されてからある程度の期間「近日オープン」状態で利用できず「何で?」と思っていました。そのことも聞いてみると「きちんと作り直してから皆様に使っていただきたいと思いまして、」と。
たしかに、小さいなスペースながら、雰囲気を作っている。屋根も(雨や日差しを遮るため)後からつけたそうです。
忘れてはならないのは「犬用メニュー」。「ワンコのわんこ蕎麦350円」や「蕎麦クッキー250円」など。犬用に(無料で)お水が出てくるが、注文すると(つまり有料ですが)ミネラルウォーターもある。
月曜定休(祭日の場合は翌日)
営業時間12時〜25時