|
|
TEL 053-487-0628
FAX 053-487-1824 |
|
交通 このあたり
東名高速 浜松西IC出て右折(海岸方面へ)
後は道路案内で「舘山寺」方面へ
詳しくはHPで |
|
|
利用者 シゲちゃん さん / 当日利用人数 3人 + 1犬(ユキ) |
利用日 2012.02 |
2月上旬の日曜のやや薄曇りの日のランチに利用。
ペンション「クッチェッタ」の周辺ガイドににもあったが、ペンション予約後に届いた
パンフレットにも、こちらのパンフレットが同封されていた。
浜名湖でも有名な舘山寺のスグ脇にお店はある。
舘山寺正面に右にある狭い道を進むと、スグにゲートのある有料駐車場が見えた。
駐車場の先にはお店が見え、右側には浜名湖も見えた。
この駐車場の道が狭く、出入りする車がすれ違うのが困難なほど。
互いに譲り合いながらの利用となった。
案内によると、有料駐車場は、お店で1,000円以上の利用で無料、との事だ。
 |
 |
ゲートのある有料駐車場 |
駐車場案内 |
駐車場も結構混雑していたが、かろうじて停める場所があった。
日曜ではあったが、オフシーズンだし昼からちょっと遅らせてたので、ちょっとビックリ。
駐車場からは舘山寺へ歩いて上る階段もあった。
 |
 |
舘山寺入口 |
お店正面 |
お店へと向かうと、右側の浜名湖に面する側にテラス席がある。
店へ入らず、直接テラス席へ入れる様だ。
念の為テラス席の入口前でユキと待ち、犬連れである事を店内に告げにいってもらった。
テラス席では、既に何組かの犬連れが利用しているようだった。
お店の方の許可を得てテラス席へと着く。
お店自体は大きなガラス張りの窓があり、テラスに突き出すようにある。
そのため、入口側に数テーブル、奥に数テーブルある、と言った感じである。
 |
 |
うなぎメニュー |
お店入口脇にあった
お奨めメニュー |
リードフック等の類は無いのでテーブルに繋ぐ。
メニューを見ると、やはりウナギやさんなので、
ウナギメニュー多数。
しかし、お店入口のお奨め等でもあるように、他の
メニューも多数あるようだ。
やはり、ここはウナギ中心で頼む事にした。
うな丼御膳 2,700円
うな重御膳 3,300円
うな重 2,500円
を注文。
+350円で汁椀を大盛りあさり汁に変更できるとの事で、
2つをあさり汁に変更した。
人気の店なのか、店内は順番待ちがあるほど混雑していた。
オフシーズンの昼過ぎなのに、この混みようはスゴイなと感じた。
テラス席には犬が多数いたので、時々犬の鳴き声はするが、そこそこの日射しが心地良かった。
テラス席からは湖の眺めも良い。
舘山寺ロープウェイのロープも見え、終着の山も左手に見えた。
ロープウェイの発着場の先には隣の遊園地の観覧車も見えた。
その右脇には遊覧船の発着場も見えた。
時折遊覧船が湖面を進む姿も見えた。
しばし眺めを堪能した後に、料理がやってきた。
まず、うな丼御膳、あさり汁付き。
次に「うな重御膳」「うな重+あさり汁変更」とやってきた。
「御膳」と、ノーマルの違いは刺身の盛り合わせ、茶碗蒸しが付くかの違いのようだ。
テラス席向けなのか、山椒は小袋に入った物が添えられている。
さすがにミカンの産地であり、デザートがミカンである。
ウナギも地元での養殖が有名であり、さすがに本場。
真冬の2月にテラス席で食せる事自体嬉しかったのだが、最初は日射しがあったのだが
若干曇って来ると肌寒さがあり、早く冷めてしまったのが悲しかった。
 |
 |
 |
うな丼御膳+あさり汁変更 |
うな重御膳 |
うな重+あさり汁変更 |
あさり汁も、たっぷりのあさりが嬉しい。
出汁も良く出ていて美味しく食せた。
地元の物をふんだんに使った料理を犬連れで食せて嬉しかった。
テラス席は喫煙場所あり。

|
|