|
|
TEL 0255−74−2096 |
|
交通 このあたり
上信越自動車道 中郷インターより@ 〜 出口入ると信号有右折A 〜 料金所先「中郷IC信号」右折(国道18号妙高高原 飯山方面B) 〜 3.1km先左側に食堂ニューミサ駐車場と店舗在ります(CD) 中郷インターより5 〜 7分程で着きます
このルート食堂ニューミサ350m手前右側に「食堂ミサ(食堂ミサ本店E)」が在りますがニューミサとは違います注意
 |
 |
 |
@中郷インター出口
(写真は下り線) |
A信号有右折 |
B「中郷IC信号」右折して
国道18号 妙高高原 飯山方面 |
 |
 |
 |
C左側に有る |
Dこの看板が目印 |
E350m手前に有るミサ本店 |
|
|
|
利用者 ken Yuk さん / 利用人数 2人 + 1犬(コーギー・メス・ルビー) |
利用日 2022.08 |
食堂ニューミサは2021年8月と2022年8月の2回外のテラス席で犬同伴で食事しています。
定食等も有りますが味噌ラーメンが有名な店です。ミシュランガイド新潟2020掲載店です。
先ずは2021年の8月の事を書きます。
確か8月1日に「そば処一郷庵」向かってたんですが予約時間より早く着き過ぎてまうので上信越道信濃町インター下りて国道18号向かう。それでも早く着くので煽られない程度にゆっくり向かう。
ニューミサの前通った時のチラッと店舗見たらテーブル2組見えた、私「テラス席有るっ!」。
3週間後の8月21日私の休日に行って来ました、午後4時半頃到着。
 |
 |
 |
店 舗 |
屋根高いが一応テラスは軒下
(軒下は犬走とも言う) |
店舗入口 |
 |
 |
 |
左側テーブル座る
夕方なので照明点灯 |
白い金属製のイスとテーブル |
駐車場 |
私一人で店内入り「外にテーブル有るの見て駐車場入ったんですけど犬同伴で食事出来ますか?」、店員さん「良いですけど食後食器は店内へ返却お願いします」、私「了解しました食事します」。
妻に電話で連絡(駐車場広いんだ)してルビー車から下ろしてテーブル座る。店員さんメニュー持ってきて見てたんですが(やっぱり味噌ラーメンだな)。
味噌ラーメン(900円)2人前とおにぎり1つ(100円)1900円店内で注文、その時勘定しました。
待って居ると店員さん持ってきました、麺の上にモヤシとタマネギ少々(野菜茹でてあるみたい)麺の固さは普通・太さ普通、ニンニクが入ってます。オニギリはコシヒカリ(コシは越後の越の字で、「越光」とも書く)でした。
 |
 |
 |
店員 水と調味料等持ってきました |
二人ともみそラーメン(私はおにぎりも) |
 |
 |
 |
モヤシとタマネギ(挽肉も有り) |
麺太さ普通 |
おにぎり中に梅干し |
食後食器返却してニューミサ後にする。
 |
 |
 |
店内左側に客席
写真右側はレジ |
店内右側に返却口
奥にも客席有る |
ミシュランガイド |
 |
 |
|
ニューミサ載っているページ |
ミシュランガイドの記念の盾? |
|
このときのYouTubeはこちら
2022年の事も書きます。2022年8月28日に犬同伴で食事に来ています。2021年の時のだけでも投稿出来たんですが(たまたま犬同伴出来ただけ、なのかも?)で確認の為、来ました(言い訳 妻も私ももう一回食べたい)。
11時過ぎ到着。着いたら昼時なので駐車場に車が多い。入口に人が並んで居る。
 |
 |
 |
外観変わって無い |
テーブル2組(知られて無いのか
今回も私達以外犬同伴者無し) |
妻に席確保 |
 |
 |
|
代表者1名のみ並ぶ |
昼時で車多い |
|
 |
 |
|
並び最後の3人、テレビの撮影(白地に黒い柄シャツの人が
出演者・後ろにカメラマンとマイク持った人) |
|
テラス席近づいて見ると私の懸念は無くなりました「リードフックのポールが設置して有る!」。
 |
 |
|
テラス席のリードフックポール |
隣りのテーブルにもリードフックポール |
|
心して妻とルビーはテラス席へ。私は並んでる後ろに並びました。
|
|
|
 |
|
|
|
|
店内注文時に厨房撮影 |
|
前日から妻と味噌ラーメンで決まってます。並んでて私の注文の番が来た。店員さん「お客様は何人ですか、席は(店員室内の席を見る)」、私「2人ですが犬居るのでテラス席で」、店員さん「(外の席を見て)奥の席ですね」、味噌ラーメン2人前注文(前払いです)。
テラス席に戻ると妻リードフックにリード掛けて有ります。
 |
 |
 |
みそラーメン来ました |
これ食べたくて上越来た |
去年のと今回のレシート |
味噌ラーメンは美味しく頂きました、やっぱり食事中リードフック有ると楽ですね、食事に集中出来る!?。
食後食器はセルフで店内へ返却(店員さんラーメン持って来た時に確認しました)。離席中と勘違いも有るので次の同伴者の為にも片付けましょう。
このときのYouTubeはこちら
最後に「食堂ニューミサ」と「食堂ミサ」について私調べた限りのこと書きます。
国道18号沿いニューミサから350m近くに有る食堂ミサが本店でニンニク少な目で麺柔らか目、昔からの味が食堂ニューミサです。
ニューミサ店舗は1991年から今の場所で営業、食堂ミサは2017年9月に開業50周年とある。フェイスブックにこの秋創業55年週年とある。営業時間は9時〜21時 火曜定休日 上越の冬は雪国なので冬季間テラス席出来るか要電話確認(厳しいかもしれません、長野県でも冬季のみテラス設置して無い店結構有る)。

|
|