|
|
TEL 0255−70−5252 |
|
交通 このあたり
上信越自動車道 新井PA下り@ 〜 入って直ぐ左折AB 〜 ETCスマート料金所C(料金所出たく無い場合には料金所手前右側に駐車場有り) 〜 一時停止左折D 〜 道の駅の駐車場有り
新井PA上りは駐車場から徒歩で緑地の先に道の駅有ります
 |
 |
 |
@新井PA下り入口 |
APA入って直ぐ左折 |
Bハイウェイオアシス向かう |
 |
 |
|
CETC出口(出たく無い場合
ETC手前右側に駐車場有) |
D一時停止左折先道の駅駐車場
(右折先国道18号) |
|
|
|
|
利用者 kenYuki さん / 利用人数 2人 + 1犬(コーギー・メス・ルビー) |
利用日 2023.03 |
 |
 |
 |
四季彩館ひだなん外観 |
ひだなん正面から撮影 |
店舗前木製テーブル2組 |
2022年11月20日に道の駅あらい寄った時に「四季彩館ひだなん」の入口のメニューに「外のテーブルでお食事を希望されるお客様は、食堂レジにて、ご注文と前会計をお願いいたします。愛犬とご一緒にお食事をお楽しみください」と有る。が私達「きときと寿し」での食後でした。機会があったらいずれ・・・
3ヶ月後の3月妻が「何処か行かないの?」天気も良さそうなので行ってきました。
 |
 |
入口横にメニュー写真 |
左のメニュー写真の横に
「外のテーブル・・・」を見かける |
 |
 |
|
ひだなん隣の「青空市場通り」 |
|
道の駅あらいは新潟県へ行った帰りに大抵寄ります、新井PAの緑地でルビーの散歩と食事の為。
 |
 |
 |
新井PA上りの芝生の緑地
(ここ来ると散歩します) |
見えてる車はPA上り駐車場 |
緑地に通路有り駐車スペース
(水色建物は鮮魚センター) |
きときと寿し(料金高め、長野県には無い寿しネタが有る。11月のときは此処で食事(犬同伴不可です))と食堂ミサ道の駅あらい店(食堂ニューミサよりニンニク少なめ麺柔らかめ、おにぎりはデカくて(コンビニの3つ分位)注意)、ここ人気店らしく混んでます。
外に木製テーブルが有って犬同伴出来ると言う情報ネットで見たが11月と3月私が見た時点ではテーブルは無かった。
 |
 |
|
道の駅と新井PA上り繋ぐ通路
(緑色はPAのトイレ)の間に
ひだなん(写真真ん中の建物) |
えんじ色屋根は土産屋や
きときと寿し入った建物
(左奥に緑色のPAトイレ) |
|
ひだなんの前の芝生に石のテーブルとイス(テントの屋根)2組以前から有って犬を連れてる方が食事中。店舗前に木製テーブルが2組有るが1組は店の方お土産販売中。
 |
 |
 |
石のテーブル(右側犬連れ食事中) |
木製テーブル
奥側店の方土産販売中 |
一旦石のテーブル座ったが、 |
店内入り店員さんに聞いたところ、石のテーブルもひだなんのテーブルとの事。
私達は店舗前のテーブルにしました。
 |
 |
 |
店舗入口 |
店内のノレンの先にレジ有 |
レジ隣に水とお茶有ります |
店舗入口横の写真を妻と見て、私1人で店内入りミニ天丼(ざるそば)セット(1331円)、山菜うどん(946円)注文して前払い。
 |
 |
 |
蕎麦と天ぷらとうどんが有る様 |
メニューの上半分 |
メニューの下半分 |
 |
 |
|
注文した山菜うどんの写真 |
ミニ天丼ざるそばセットの写真 |
|
私が食べたミニ天丼セットはふきのとうの天ぷらが有った(春ならでは)。そばは十割では無くてニ八?普通に美味かったです。
 |
 |
 |
食べたミニ天丼セット |
ミニ天丼は海老以外は
野菜他(下の方ふきのとう) |
山菜うどん |
|
|
|
 |
|
|
|
レシート |
 |
 |
|
揃った所で食事 |
食後(ルビーは見るだけでした) |
|
 |
|
|
|
写ってるテーブル2組は隣の
カニ直売所のテラス席 |
|
|
|
左の写真、
左側がひなだんの建物。
黄色のテントの下に石のテーブル。
道の駅 あらいのエリアマップはこちら
|
|
 |
|
|
鮮魚センター前に鮭
(2022年11月撮影) |
食後、ルビーを散歩させつつ食堂ミサの写真撮りに行って奥のパン屋「cafe'&Bakery PATRASHE(パトラッシュ)」を見に行く。
そこまでの間に日本鮮魚センター新井店がある。
店先に何かしら置いてあることがある。
 |
 |
 |
2023年3月サケは無かったが
サメが有った |
宮城から来ました |
ルビーと比較してみた |
鮮魚センターから数店歩くと食堂ミサが有り、その先がパトラッシュ。
店舗前に木製テーブルのテラス席有った(2組)ここは犬同伴は聞くのを忘れました。パトラッシュと言う店名は良いと思う(フランダースの犬 主人公ネロの愛犬の名前)。
 |
 |
 |
食堂ミサの奥のパン屋見に行く |
カフェ&ベーカリー
パトラッシュ店舗 |
PATRASHE(パトラッシュと読む) |
 |
 |
 |
木製テーブルのテラス席(食べ
ログの口コミに犬同伴可と有る) |
パトラッシュ店内 |
店内奥にテーブル席有 |

|
|