|
|
TEL 0267−25−9255 |
|
交通 このあたり
上信越道 小諸IC 出て左折、少し北上し
「小諸IC北」信号右折し浅間サンラインを軽井沢方面へ
道なりにしばらく進むと左側に見える |
|
|
利用者シゲちゃん さん/当日利用人数3人+1犬(ユキ(北海道犬風雑種、メス)) |
利用日 2014.07 |
夢ハーベスト農場でラベンダー摘み取りや散策を堪能した後に利用。
散策後のクールダウンにちょうど良さそうである。
我々の場合、雨宿りになってしまった。
散策中にゴロゴロ・ピカピカしていたが、ついに降り始めた。
かなり強く降っており、局地的豪雨の感じである。
散策中でなくて良かった。
農場入園の際に案内されたが、若干「圭おじさん」投稿時と違うようだ。
店内は抱っこのみになっていた。
 |
テラス席へ向かうには抱っこしてショップ店内を抜けて行かなければならない。 |
 |
 |
お店のテラス席 |
カフェ&ショップ入口 |
カフェ |
 |
 |
メニュー |
テラス席は大きな4人掛けのテーブルが3つのみ。
席に着き、メニューを見ると定番のハーブ系のドリンクや、ちょっと変わり種の
ドリンク等があり、価格もまあまあ。
我々はその中から、
バラの花びらジュース 400円
食べるローズヒップジュース 500円
ラベンダーソフトクリーム 300円
を注文した。
テラス席からの眺めは、本当は良いのだが、なにせ大雨。
駐車場と、ちょっと先の森までは見えるが、その先は真っ白。
それでも周囲の木々が心地良さを醸し出している。
テーブルの上には一輪挿しもあり、奇麗であった。
 |
 |
 |
休憩してるよ |
テラス席からの眺め |
テーブルの上の一輪挿し |
しばらく待つとドリンク類がやってきた。
次に、バラの花びらジュース、食べるローズヒップジュースとやってきた。
ソフトもラベンダーの香りが良く美味しい。
バラの花びらジュースもバラの香りが良く美味しい。
食べるローズヒップジュースにはバラのジャムが添えられており、それを一緒に
食べると風味もあり、美味しいとの事。
ただ、皮や実も入ってるので、硬くて食べられない場合は無理に食べる必要はないですよ、との事。
ジュースも美味しいが、このジャムもとっても美味しかった。
中々快適な場所である。
 |
 |
ラベンダーソフト |
バラの花びらジュース&食べるローズヒップジュース |

利用者 圭おじさん / 当日利用人数 1人+1犬(黒パグ・♂) |
利用日 2006.09 |
 |
高台に建つ大夢の家は眺望抜群
|
小諸方面にリンゴ狩りオフ会の下見に行った帰り道、ちょっと気になった夢ハーベスト農場というハーブ狩りのできる観光農園も見学に行きました。広い駐車場を降り立つと、右手に農園とバラ園があり、左手の上の方にお店らしいものがあったので、そちらに寄って話を聞いてみました。
店内はラベンダー等のハーブ関連のグッズがいろいろ売っていて、テラスでお茶ができます。店内、テラスとも犬連れ可とのことでした。ハーブ園も大丈夫とのことでしたが、9月のうちは遅咲きのラベンダー狩りがまだできるが、10月になると無理そうとのことだったので、ハーブ園は見学せずに、お茶だけすることにしました。
自家製のアイスペパーミントティーとラベンダーソフトを頂きました。ラベンダーソフトは色もラベンダーなら香りもラベンダーで美味しかった。それ以上に美味かったのがミントティーで黒っぽい濃いめの色のお茶は飲むとさわやかな風味が口いっぱいに拡がる素晴らしいお味でした。
お店はちょっと高台にあるので眺めも抜群です。サンラインからすこし入ったところにあるのですが、お茶だけでも充分寄る価値のあるお店です。ここの売りのラベンダーとバラ園は6月〜8月が見頃だそうなので、その頃にあらためて伺おうと思います。
 |
|
 |
素晴らしいアイスミントティー |
|
遥かに浅間を望むラベンダー園 |

|
|