|
|
TEL 026−214−1226 |
「あんずの里」に関する問い合わせ先は「あんずの里観光会館」
TEL 026−272−0114 |
|
|
|
|
利用者 ken Yuk さん/当日利用人数 2人+1犬(コーギー・メス・ルビー) |
利用日 2024.04 |
千曲市森の「あんずまつり」向かう途中食事の為寄りました。
「あんずまつり」は今回で4回か5回目?車で向かっている途中(昼飯未だだったな、何処か探すか)コンビニの駐車場停めてタブレットで店舗探してると(そう言えば前に調べてたら千曲市森に土野庫(「つちのこ」と読む)にテラス席有るとあった。
テラス席犬同伴可能か電話確認、「外のテラス席はわんちゃん大丈夫ですよ」と説明受けたので「食事に伺います2時半頃到着出来そうです」向かいました。
私前年(確か12月)に長野市の国道18号沿いのテラス席有るレストラン、電話確認したら犬同伴不可でした。テラス席で犬同伴可能か不明の場合お店に確認した方が良いです(まれに不可の店在ります)。
予定通りの時間に到着、テラス席は木製のイスとテーブルが芝生に在る。
 |
 |
 |
店舗入口前で記念撮影 |
お店のキャラクター? |
テラス席は1組 |
ウェイターさんがメニューと注文方法書かれたカードを持って来てくれて、注文はスマホでQRコード読み込みんでします。
 |
 |
 |
メニュー |
飲み物とデザートメニュー |
スマホからの注文方法 |
|
 |
|
何を焼くのか窯が有る |
私は「ハーブチキンステーキ(ライスとスープ付き1320円)」と「あんずのドリンク(250円)」、妻が「自家製ベーコンと茄子のアラビアータ(パスタ
スープ付き1850円)」注文。
暫くしてドレッシング持ってきた(4種類)その後サラダが来た。サラダはガラスの瓶に入ってて皿に開ける。ドレッシングも自家製の様です。ドレッシング少し使い種類変えつつ味わう。
 |
 |
 |
ドレッシング4種類 |
サラダとスープと
あんずのジュース |
ジャーサラダはガラス容器から
皿に移すみたい |
|
 |
|
揃った所で撮影 |
メインのパスタとチキンステーキが来た。
チキンステーキが来たらルビー興奮して吠える(いつもの事、ルビー肉の香りすると興奮する)。今回ルビーは見るだけです。
パスタは私少し分けて味見したがこれも美味しかった(ステーキと共に両方とも美味しかったが美味いを文章にするのは難しい)。
 |
 |
 |
自家製ベーコンとナスの
アラビアータ
(ジャーサラダ スープ パン付) |
ハーブチキンステーキ
(ジャーサラダ スープ パン付) |
完 食 |
食後店内入り勘定してお店の方に了解取って店内撮影(2階は客席の様だが撮影しませんでした)。
 |
 |
 |
1階右側にソファー席 |
厨 房 |
階段有り二階席が有る様です
HPの店内参照 |
レシート
|
 |
|
土野庫のレシート |
その後車に乗って」あんずまつり」(あんずの花見)の窪山展望公園駐車場(私いつも車ここ停める)。
 |
 |
 |
火の見櫓左折して
窪山展望公園駐車場向かう |
窪山展望公園駐車場 |
普通車500円 |
「あんずまつり」は犬連れについて千曲市のHPには何も書かれて無い。以前も駐車場係員も犬連れていても何も言いません(この日5組犬を連れている人は見ましたが)。
歩いてあんずの花見つつ散策、あんずの花は薄いピンク色の花びらで、白い花びらは梅かも?
いつもなら花さか村(階段有り登ると屋上に展望台有る、店舗前も有料駐車場料金は500円他と同じ様です)であんずソフト買って食べるんですが今回混んでたので買わず。
「あんずまつり」は入場料は無くて駐車場料金がかかります。
「あんずまつり」の写真
|
 |
 |
 |
|
駐車料金払った時貰った
チラシ(令和6年)(PDF) |
花さか村(売店:あんずソフト
が名物屋上は展望台) |
妻を記念撮影 |
|
 |
 |
 |
|
ルビーも記念撮影
(ボードに触れない様気を使う) |
花さか村からあんず畑撮影 |
写真少し逆光
(撮影は午前がオススメ) |
この日の YouTube はこちら

|
|