|
|
TEL 0268−38−9670 |
|
交通 このあたり
上信越道 上田菅平ICを上田市街地方面へ(別所温泉方面へ)
R144を少し進み「住吉」信号右折、R18BPへ
しばらく進むと「上塩尻東」信号でR18に合流するが、直進しR18BPへ
千曲川を越えると「下之城北」信号を左折しR143BPへ
少し進むと「宮島」信号でR143へ合流するが、直進し県道65へ
「下小島」信号を右折
しばらく進むと左手に見える |
|
|
利用者シゲちゃんさん/利用人数3人+1犬(ユキ(北海道犬風雑種、メス)) |
利用日2021.02 |
2月上旬の薄曇りの寒い日の日曜のランチに利用。
最初の投稿から、何回か利用させて頂いている。
店内ワンコ可なので、天気の悪い日や寒い日にはありがたい。
道路沿いの看板も最初の投稿から変わっている。
お店の前の木々も成長しているようだ。
砂利の駐車場に車を停め、店内へ向かう。
入口のドアは木の雰囲気たっぷりな感じである。
|
|
|
 |
|
|
|
内 扉 |
中に入ると、こちらも木の温もりたっぷり。
右側に内扉があり、そこから中に入ると店内に入る。
店内は2人用のテーブルが5つ程。
3人犬連れを告げると、お店の方が一番奥のテーブルを
2つ繋げて4人用のテーブルにしてくれた。
壁にリードフックがあるので、ユキのリードを繋ぐ。
席から入口方面を見ると、2人用テーブルも見えた。
 |
 |
繋がれたよ |
席から見た入口方面 |
スグにお店の方がメニューと、人間用の水を持ってきてくれた。
以前とスタイルは同じで、ランチメニューのメインは、
店内中央にある黒板に記載された物から選ぶ。
 |
 |
デザートセット |
ランチメイン |
我が家は、今回全員ランチ(930円)にドリンクセット(+200円)、
メインを、
・なめことおろしの和風ガーリックパスタ
・きのことアンチョビのトマトソースパスタ
・お野菜たっぷり!ドライカレー
と、それぞれ別々に選んだ。
ドリンクも、選べる物が増えている様だ。
我が家が注文をした後に、ワンコ連れでないお客さんが来た。
こちら4人で、満席となった。
こちらのお店は、結構ワンコを連れていないお客さんも多い様だ。
その後、ユキと周辺散策。
内扉の脇には、雑貨の販売コーナーも見受けられた。
 |
 |
店内の様子 |
雑 貨 |
お散歩を終え、店内へ戻り料理が来るのを待つ。
テーブルの上には、お花も置かれていて、お洒落な感じである。
 |
 |
お散歩してきたよ |
テーブルの上のお花 |
少し待つと、スープと小鉢が来た。
スープは洋風で、じっくり煮込まれた感じで、小鉢は肉じゃが。
和洋取り合わせた不思議な感じだが、美味しく頂ける。
 |
 |
スープ&小鉢 |
なめことおろしの
和風ガーリックパスタ |
それらを食べ終え、少し待つと、メインの料理と小さなサラダが来た。
「なめことおろしの和風ガーリックパスタ」は、パスタの上に
なめこの他にもキノコたっぷりで、大根おろしが上に乗っている。
ガーリック風味だが、和風な感じが程よく美味しい。
「きのことアンチョビのトマトソースパスタ」はトマトソースで
絡められたパスタと、たっぷりの様々なキノコを美味しく頂ける。
 |
 |
きのことアンチョビの
トマトソースパスタ |
お野菜たっぷり!ドライカレー |
「お野菜たっぷり!ドライカレー」は最初の投稿と、まったく同じ。
キーマカレー風の細かく刻まれた具材と、カレーが程よく、
目玉焼きや、ご飯ととっても良く合い、美味しい。
小さなサラダも、名前の通り小さな器に野菜が盛られていた。
こちらも、美味しく頂ける。
 |
 |
小さなサラダ |
ドリンク |
最後に、セットのドリンク。
食後に、ゆっくりと寛ぎながら、美味しく頂ける。
お会計は、厨房脇の場所で。
 |
 |
厨房&お会計 |
テラス |
店内禁煙。
テラスの赤い吸い殻入れは無くなっていた。

利用者シゲちゃんさん/利用人数3人+1犬(ユキ(北海道犬系雑種、メス)) |
利用日2011.01 |
1月中旬、小雪舞う土曜のランチに利用。
新しいお店の様で、カーナビやネットのマップにも表示されなかった。
近い住所(番地)が表示されたので、そこをセット。
それでも問題無く到着できた。
黄色っぽい壁の建物と、看板が通り沿いに見え、駐車場へ車を停めた。
|
 |
 |
|
通り沿いの看板 |
お店正面 |
お店の入口の扉は開いており、中に入るともう一枚の扉があり、
それを開けて店内へと入る。
犬連れ3人である旨を告げると、お好きな席へどうぞ、との事。
店内は2人用テーブルが5〜6個あるようで、その中の2つの席を
 |
リードフックに
繋がれたよ |
合わせて4人掛けのテーブルにしていただいた。
 |
 |
お店入口 |
店内の様子 |
ワンちゃんのリードは壁に繋ぐ所があるので、そちらへどうぞ
との事で、ユキのリードを壁のリードフックに繋ぐ。
メニューとお水を持って来てくれた。
メニューを見ると、パスタがメインのようだ。
 |
 |
 |
ランチメニュー |
単品・犬ごはんメニュー |
カフェメニュー |
お得なランチセットもある。
日替わりではなく、黒板に記載の4つのパスタメニューから
1つを選択するようだ。
ドリンクセットや、ドリンク+プチデザートのセットもある。
|
 |
 |
|
デザートメニュー |
ランチパスタ |
このランチセット(850円)にドリンク(コーヒーor紅茶)+
プチデザートセット(+350円)を付けた。
メインはそれぞれ、
☆お野菜たっぷり!ドライカレー
☆きのこの和風ガーリックソース
☆なすとベーコンのトマトソース
を選択。
|
 |
|
出入り口 |
店内は、さほど広くもなく、小ぢんまりとした感じである。
お店の方も女性が一人で切り盛りしてるようだ。
そのため、このくらいの広さが良いのだろうか。
出入り口の脇には、ちょっとしたショップの様な物があり、
手作りジャムや手作りアクセサリー等が販売されていた。
|
 |
 |
|
サラダ |
ちょっぴり小鉢&小さなスープ |
しばらくして、まず「とれたてサラダ」がやってきた。
メニューによると、自家製の玉ネギのドレッシングだそうだ。
その後、「小さなスープ」と「ちょっぴり小鉢」がやってきた。
スープはコンポタで様々な具が煮込まれてるようで中々。
小鉢はキノコの肉巻きとの事で、キノコはエリンギであり、
食感も良く中々良く煮込まれており美味。
定食屋等の小鉢は冷たい物が多いが、これは熱々で嬉しい。
 |
きのこの和風ガーリックソース |
少々時間が経ってからメインのパスタが来た。
まずは、「きのこの和風ガーリックソース」。
ガーリックと刻んだ大葉の香りが中々良い。
キノコも数種類入っており、それぞれの食感や味も中々。
時間がかかっているのは、どうやら一つ一つ手作りしてるからのようだ。
このパスタを作ってる間に次のパスタを茹でていたようで、
パスタ鍋からあげて次のパスタを作っていた。
ユキはその間、テーブルの脇で横になっていた・・・
|
 |
 |
|
テーブルの脇で横になるユキ |
なすとベーコンのトマトソース |
また少し時間が経ってから、次の「なすとベーコンのトマトソース」
がやってきた。
ベーコンやナスも厚切りで良い食感と味を出している。
トマトソースも中々。
 |
お野菜たっぷり!ドライカレー |
今度は先程よりは短い時間で
「お野菜たっぷり!ドライカレー」がやってきた。
チャーハンの様に全体に味付けされた
ドライカレーを想像していたが、
キーマカレーの様な雰囲気のドライカレーであった。
細かく刻まれた具だくさんのカレーも中々な物である。
食後にプチデザートがやってきた。
シフォンケーキであるが、これも中々。
煮リンゴも美味。
その後、コーヒーと紅茶が来た。
紅茶はアールグレーとの事。
紅茶の器には取っ手がないので、和風のお茶の様に飲む。
全体的に器も様々な形で目も楽しましてくれていた。
アールグレーの紅茶は、久々に美味いと感じる味であった。
ランチのみでなく、おやつの時間にもゆっくりとできそうだ。
喫煙はテラスの脇に吸い殻入れがあるので、そちらで、との事。
このテラス、暖かくなったらテーブル出してテラス席にするのか
聞いてみたら、できる様にはしてあるが、まだまだ未定との事。
新しいお店なので、色々と試行錯誤しているのだろうか。
|
 |
|
テラス
脇に赤い吸い殻入れ |
それでも、ゆくっりとできるお店であった。

|
|