|
|
TEL 0263-75-7474 |
|
交通 このあたり
長野道 安曇野IC出て直進し、高速の側道を道なりに進む
しばらくすると、高速から離れ左方面へと向かって行く
その先の「重柳」信号を右折、少し進むと右側に見える。 |
|
|
利用者シゲちゃん さん/利用人数3人+1犬(ユキ(北海道犬風雑種、メス)) |
利用日2021.06 |
6月上旬の天気の良い日曜のランチに利用。
SNSのお友達からの情報で利用してみた。
色々とネットで調べ、行ってみるとお店が見つからず一度断念した。
様々な紹介サイトのマップでは違う場所を紹介してるトコが多かった。
なので、場所情報は安易に信頼しちゃダメだね、なんて思った。
その後、場所を調べなおし、改めて正しい場所に行ってみた。
(このページの交通欄は正しいです)
下調べの通り、通り沿いの看板が見え無事到着。
駐車場も広く、車も停めやすい。
隣の駐車場の間には、何か昆虫のオブジェも置かれていた。
なんか、ちょっとお洒落。
 |
 |
 |
通り沿いの看板 |
駐車場脇に昆虫のオブジェ? |
お店正面 |
駐車場からお店を見ると、お蕎麦屋さんと言うよりもカフェである。
左側の壁沿いと、正面右側の壁沿いに小さなドッグランも見えた。
 |
|
|
|
お店入口 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
入口内 |
|
|
|
お店の入口脇には、ソフトクリームの置物。
|
|
|
 |
|
|
|
ATTENTION |
その上の壁には、看板犬がいる事や、お客の連れてる犬がいる事の
注意の案内が掲げられていた。
ワンコ連れへの注意よりも、ワンコがいない人への注意の様だ。
中に入ると、正面に左側のテーブルのテラス席が見えた、
右側には店内も見えた。
 |
|
|
 |
左側テラス席 |
|
|
店内席 |
店員さんにワンコ連れを告げると、
左側が椅子のテーブル席で、
右側はソファーの席で、今はどちらも空いてるとの事。
我が家は、左側の椅子のテーブル席を利用する事にした。
テラス席なのだが、屋根もあり、外側はガラス窓になっている。
しかも、エアコンも完備なので暑い日・寒い日にも快適そうだ。
4人掛けのテーブルが2つと、2人掛けのテーブルが1つ。
とってもお洒落で、綺麗なカフェである。
一番奥のテーブルに着き、ユキのリードをテーブルの脚に繋ぐ。
|
|
|
 |
|
|
|
お水美味しいね |
スグにお店の方が、人間用の蕎麦茶・おしぼりと、
ワンコ用の水を持ってきてくれた。
ユキは、早速お水を美味しく頂いた。
 |
|
|
|
わんちゃんとご来店の方へ |
|
|
|
テーブルの上には、ワンコ連れへの案内とメニューが置かれていた。
ワンコ連れ案内は、通常のマナーなので、しっかり守りましょう。
|
|
|
 |
|
|
|
寒晒し蕎麦 |
メニューを見ると、やっぱりお蕎麦屋さん。
蕎麦をメインに色々なメニューがある。
ランチセットや、デザートセットもあり、蕎麦の種類も選べる。
ちょっと変わったアレンジメニューもあるようだ。
 |
 |
 |
 |
ランチセットメニュー |
デザートセットメニュー |
蕎麦メニュー |
蕎麦ガレットメニュー |
 |
 |
 |
うすやきメニュー |
その他メニュー |
くるみ蕎麦メニュー |
我が家は、それらの中から、
・くるみ蕎麦 1,000円
・そばいなり(2個) 500円
・まかない(2個) 300円
・ランチセット(ざるそば) 1,000円
を注文。
 |
|
|
|
お外気になる |
|
|
|
ユキは外が気になるようで、ずっと見ていた。
なので、早速外のドッグランへ出てみた。
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
ウロウロ |
ドッグランは立派なフェンスで囲われ、人工芝マットが敷かれている。
ちょっとユキには狭い感じなのか、ひたすらウロウロ。
ドッグランから外へ出る場所もあるので、そこから出てみた。
右側のテラス席も同じような造りで、ドッグランとの間は大きなガラス窓。
その中に客席があるようで、お客さんが入っていたので、写真なし。
我が家利用の左側のテラス席の横には東屋風の席もある。
 |
|
 |
右側のテラス席 |
|
左側のテラス席 |
この後、他のお客さんも利用していた。
その後、ユキと周囲のお散歩をして、店内へ戻る。
|
|
|
 |
|
|
|
くるみ蕎麦 |
席へ戻り、少し待つと、まず「くるみ蕎麦」が来た。
パッと見では、お蕎麦に見えず大きなサラダな
感じである。
サラダの上にゴマダレのソースが掛かっており、
ゆで卵が乗っている。
その下に、お蕎麦があるようだ。
小鉢も付いている。
|
|
|
 |
|
|
|
そばいなり(2個)&まかない |
次に、「そばいなり」「まかない」が来た。
「そばいなり」は信州ではポピュラーであるが、
蕎麦のたれが
ジュレ風になっており、ちょっと変わった感じである。
やや小ぶりで、食べやすく美味しく頂ける。
「まかない」は、固めた蕎麦を中華風に焼いている
との事。
こちらも、中々変わった感じだが、美味しく頂ける。
「まかない」と言うネーミングも、なるほどと言った感じ。
|
|
|
 |
|
|
|
ランチセット(ざるそば) |
次に、「ランチセット(ざるそば)」が来た。
ざるそばは白い感じで細麺で、醤油ダレの汁で
美味しく頂ける。
そして、塩おにぎり1個と、おばんざいが
ひとつのお皿に乗っている。
おばんざいは日替わりのようで、この日は
豚肉と野菜の炒め物の様な感じであり、おにぎりの
ご飯も美味しく、おばんざいも美味しい。
|
|
|
 |
|
|
|
何してるの? |
ちょっと外へ出たら、ユキは心配そうに見ていた。
とってもお洒落なお蕎麦屋さんだが、
価格もリーズナブルな感じである。
結構ワンコ連れのお客さんに人気のお店のようでもある。
天気の悪い日でも安心なので、利用は増えそうだ。
店内禁煙。

|
|