|
|
TEL 0263−71−1560
FAX 0263−71−1577 |
|
交通 このあたり
長野道 安曇野IC(旧豊科)左折 R147に突き当たったら右折
次の信号を左折 JR大糸線を超えて少し行くと
農免の交差点に突き当たり、さらに進むと右側に見える |
|
|
利用者シゲちゃん さん/当日利用人数3人+1犬(ユキ(北海道犬風雑種、メス)) |
利用日2017.04 |
 |
お店前の看板 |
4月中旬の日曜のランチに利用。
初めてのお店だが、前の道を何回か車で走っていた時に
テラス席のある蕎麦屋さんだけど、ワンコ可かなぁなんて
思っていた。
駐車場に車を停めて、店内に犬連れの可否を聞きに行く。
すると、テラス席ワンコ可、との事で、ありがたく利用させていただく。
お店正面の中央に店内入口があり、その両脇にテラス席がある。
左側には四角い大きなテーブル席。
右側には6角形の大きなテーブル席がある。
我が家は右側の席に着いた。
リードフックの類は無いので、テーブルの脚にリードを繋ぐ。
スグにお店の方が人間用のお茶とメニューを持ってきてくれた。
 |
 |
 |
 |
メニュー表紙 |
お食事メニュー |
温かい蕎麦 |
デザート&ドリンクメニュー |
メニューの表紙を見ると、営業時間の記載もあるが、
蕎麦や米は自家栽培、蕎麦の製粉も行い手打ちであるそうだ。
中を見ると、はやり基本は蕎麦だが、色々なトッピングや
サイドメニューもあるようだ。
さらに、蕎麦は二八と十割を選ぶことができる。
それらの中から、我が家は、
ミニソースかつ丼付きセット(二八) 970円
もりそば(十割) 820円
野菜の天ぷら盛り合わせ 520円
竜田揚げとごはん付きセット(十割大盛)1,320円
を注文。
料理が来るまでユキと周辺散策。
周囲は田んぼや畑の閑静な場所。
お散歩には快適。
お散歩を終えて店内を覗くと、左側に店内席が見えた。
中央に大きなテーブル席と脇にカウンター席がある。
他にお客さんはいないようだ。
 |
 |
店内席 |
店内中央 |
店内の中央には2階への階段が見えた。
右側にはお米の量り売りの場所もあるようだ。
奥にはトイレ。
席へ戻り、少し待つと料理が来た。
まず、ミニソースかつ丼付きセット。
美味しそうなざる蕎麦の脇にミニソースかつ丼がある。
ソースは別になっており、自分で掛ける。
蕎麦は細麺で、薄灰色の信州蕎麦。
カツもカラッと揚がっており中はジューシーで美味しい。
 |
→ |
 |
ミニソースかつ丼付きセット |
|
ソース掛けました |
次に、竜田揚げとごはん付きセットが来た。
十割の蕎麦は、二八と比べると若干色が濃い感じ。
風味や味も濃い感じで、とっても美味しい。
竜田揚げも、カラッと揚がり味のついた衣と中身が美味しい。
ご飯は玄米が少し混じった感じで、これも美味しい。
 |
 |
竜田揚げとごはん付きセット(大盛) |
もりそば&野菜の天ぷら盛り合わせ |
最後に、もりそば&野菜の天ぷら盛り合わせが来た。
野菜の天ぷらも様々な種類があり、カラッと揚がり美味しい。
 |
ユキはテーブルの下 |
ユキはテーブルの下で良い子。
6角形のテーブルの下は広く落ち着けるようだ。
テラス席には大きな屋根もあるので、少しの雨位なら
利用できそうなので、ありがたい。
お店の方にお話を伺うと、結構テラス席利用の
ワンちゃん連れは多いそうだ。
観光地であるが、比較的リーズナブルな価格な感じ。

|
|