利用者 uni/当日利用人数 2人+1犬(老ゴールデン)+1猫(不明) |
利用日 2009.06 |
6月下旬の平日に利用。
他の店の多くが臨時休業している中、この店は営業していてくれた。
お店の前を何度か通ったことがあるのですが、魅力的な店だとは思わなかった。
原村のペンション村から離れた場所にある。農業大学校から続くのどかな坂道に、素朴な感じの駐車場があり、控えめな看板が幾つか。建物は「こちらは裏なんだろうな」という感じの壁が見えるだけ。通りからは、店の雰囲気をうかがい知ることができない。
駐車場内に木陰を探し、車を止めた。素朴な道沿いなので、排泄する適当な場所が見つけ易いのが良かった。
店内が全く分からない入口から入り、犬連れであることを告げると「どうぞ」と。店内もOKだ。
店内には先客が居た。正直なところ意外だった。
席に着こうとしたが、少し蒸すような感じがして、テラスにしていただいた。
 |
 |
 |
手作りの控えめの看板 |
テラスはゆったりしていた |
庭が素敵、その向こうも! |
テラスに出て驚いた。「こちらが店の表なんだろうな」と。
いい雰囲気の庭。その向こうは小さいながら葦原だろうか、沼地のようだ。鳥の声もよく聞こえる。
日差しの強い日だったが、屋根のある部分の日陰だと涼しい。テラスにして正解だった。うーにーも辛そうにはしない。
二人ともカレーのセットを注文。メインはカレーとナン。サラダと食後のコーヒーが着いて、1,050円。
サラダのお皿が出てきて驚いた。東京で洒落た店に行ったら、これで1,050円取られるところもありそうだ。そしてサラダの質も良かった。
カレー、ナン、コーヒーとも良かった。
食事をしていたら、先客は帰り、そして別のお客さんたちがやってきた。他の店がやっていないからここばかりに来るのかもしれないが、車で走る限り観光客の姿は見当たらなかった。後から来たお客さんは「仕事でこちらに来ています」とのこと。
 |
 |
 |
たっぷりの量です! |
辛口のチキンカレー |
コーヒーもよかった |
食事が出てくるまでの間、庭を散策した。この地域で6月の下旬という、暑過ぎず、草木の力が強い季節が良かったのか、歩いているだけで気持ちよくなる庭でした。
テラスの端まで行ったら、店内を通らずにテラス席に行けることが分かったのですが、階段が2~3段あったので(高齢ゴールデンには少々辛いので)、帰りも店内を通って店を出た。
食事を、ということになると、カレーしかなかったようです。金額、お店の雰囲気、接客、駐車場などから、また来ようと思える店でした。

|