|
LABRADOR BEAN'S COFFEE
(ラブラドール ビーンズ コーヒー) |
|
TEL 0268−82−0159 |
住所 長野県埴科郡坂城町(はにしなぐんさかきまち)坂城9476 |
|
交通 このあたり
上信越自動車道 坂城インターより@ 〜 300m先信号右折A 〜 料金所より1.5km先「坂城I.C入口信号」右折(国道18号 長野 千曲方面B)〜 1.3km先右側にセブンイレブン(セブンイレブン坂城四ツ屋店)の駐車場へ右折して入るCD、駐車場の白線内に車停めるE(セブンイレブンの駐車場停めても問題ありません、喫茶店の客は停めても良い事になっているそうです)
カーナビ目的地(セブンイレブン坂城四ツ屋店)でも良い(コンビニ駐車場の隣に店舗有ります)
坂城インターより7分 〜 11分程で着きます
|
 |
|
 |
|
 |
|
@坂城インター出口 |
|
A信号右折 |
|
B右折レーン有
(歩道橋で隠れてるが信号有) |
|
 |
|
 |
|
 |
|
C右側にセブンイレブン |
|
D交番の手前右折 |
|
E白い建物がラブラドール
ビーンズコーヒー(店舗裏側) |
|
|
|
利用者 ken Yuk さん/当日利用人数 2人+1犬(コーギー・メス・ルビー) |
利用日 2024.01 |
ラブラドールレトリバーがロゴの喫茶店を紹介します。
グーグルマップで偶然見つけてグーグルアースのストリートビュー見るとパラソル付のテーブル(テラス席)が目にとまる。
|
|
|
 |
|
|
|
コンビニから看板撮影 |
暇だったのでお店に電話確認。
冬なのでテラス席は無いそうですが犬は店内同伴可能と、駐車場はセブンイレブンの駐車場停めても良いとコンビニ側と了解している事を聞く。
私「お店にお伺いします」と告げて向かいました、午後1時到着。
駐車場へ車停めて周り見渡すと(珈琲豆販売)と書かれた看板が有る。
駐車場奥の道路を左へ行くと店舗前へ出た、店舗前にも駐車スペース有る様だが一台程度の駐車場。
 |
|
 |
|
 |
店舗前の駐車スペース |
|
店舗正面外観 |
|
写真真ん中のドア
(左側のドア)が喫茶入口 |
店内はあまり広くは無い、丸いテーブル(椅子3)と長方形のテーブル(イス4だが片側に予約済と有った)と窓側にカウンター風の席(若い男性客利用中)。
 |
|
 |
|
 |
店内あまり広くは無い |
|
店内床はコンクリート |
|
厨房側撮影 |
|
 |
 |
|
|
ワンちゃんをお連れのお客様へ |
メニュー |
|
私達は丸いテーブル座ると店主「先ずはお読み下さい」と(ワンちゃんをお連れのお客様へ)持ってきた。
その後メニュー、「ラブラドールスペシャルブレンド(550円)」と「ラブラドールスペシャルブレンドのスイーツセット(1050円)」注文。
 |
|
 |
|
 |
ラブラドールレトリバーのグッズ
販売中(カッティングシート) |
|
マグネットシートやキーホルダー
(値札付いてます) |
|
奥に焙煎室 |
 |
|
 |
|
 |
珈琲等 |
|
ピーカンナッツ |
|
チャリティーカレンダー左に
募金箱(ふくねこ坂城 と有る) |
 |
|
 |
|
 |
高倉健さんのジャンパー |
|
ジャンパー横の写真 |
|
坂城町と高倉健さんの絆 |
「坂城町と高倉健さんの絆」の記事は、ちくま未来新聞WEBに同様の記事が掲載されています。
待っている間店内の写真を撮る、コーヒー豆も売っているがラブラドールレトリバーのグッズ(値札付いてたので販売中)も有る。壁にスタジャン(高倉健さんの愛用ジャンパー)。
程なくして珈琲とケーキが来る、小皿に「ピーカンナッツチョコレート(ナッツをチョコレートで包みコーヒー粉をまぶした物)」が付いてきた。ラブラドールスペシャルブレンドですが砂糖とかミルクとかは付いてこない、砂糖は入れては無い。一口飲んでみると(甘すぎず苦味は少し)と言うか丁度良い美味しさでした(妻も珈琲美味しいとの事)。
 |
|
 |
|
 |
ラブラドールスペシャルブレンド
(550円)とピーカンナッツ |
|
妻のはスイーツの
セットとピーカンナッツ |
|
ケーキはスポンジ無し |
4月にも利用したんですが私「この珈琲砂糖とか入れて無いみたいだけど丁度良い味は何故ですか?」、店主「豆です」だそうです。
4月利用の勘定の時テラス席の事聞いたら「今日は寒いですがそろそろテラス席設置します」と言ってました。
 |
|
 |
|
 |
テラス席はデッキに
設置する模様 |
|
デッキの上で記念写真 |
|
マイレージカードとレシート
(4月1日の豆の絵はマイレージ
カード忘れてレシートに) |

|
|