利用者シゲちゃん さん/当日利用人数3人+1犬(ユキ(北海道犬系雑種、メス)) |
利用日 2013.11 |
11月下旬の日曜のランチに利用。
だいぶ寒くなって来たので、テラス席では少々寒いかな、とも思ったが、
この位の時期なら軽井沢も空いてるかと思いやって来た。
この辺のお店は駐車場が無いので、近場の有料駐車場へ車を停めて歩いて来た。
ロータリーの脇にお店があるのが見える。
お店の左側に正面の入口が見え、右側にテラス席が見えた。
 |
 |
 |
お店正面 |
テラス席側 |
混雑時は正面入り口から入り、
並んで下さい |
 |
繋がれたよ |
テラス席側からも出入りできそうなので、近づいてみると、
「混雑時は正面入り口から入り、並んで下さい」との案内が
あった。
以外にもテラス席には犬連れで若干混んでるかな〜と
言った感じもあったのだが、
ちょうど店員さんが片づけをしてたので、問い合わせてみると、
こちらにどうぞ、との事でスグに席に案内してくれた。
柱にリードフックがあるので、ユキのリードを繋ぐ。
 |
 |
メニュー |
メニューを見ると、蕎麦以外にも色々とあるようだ。
我々は、その中から
おろしそば 1,330円
天ぷらそば(上) 1,990円
揚げもちそば 1,360円
を注文。
「せいろ」等は追加ができるようだが、それ以外の物は大盛りも出来る様である。
(大盛り料金忘れました)
その後、お店の方が膝掛けを持って来てくれた。
中々暖かい配慮である。
しばらく待ち、まず「天ぷらそば(上)」が来た。
暖かい蕎麦と、天ぷらは別々になっている。
蕎麦はネギが乗ってるだけのシンプルなかけ蕎麦。
天ぷらは大きな頭付きの海老や野菜が色々。
塩が付いてるので、塩で食べてもよし、蕎麦の汁に付けてもよし、と言った感じである。
 |
 |
天ぷらそば(上) |
揚げもちそば |
次に「揚げもちそば」が来た。
こちらも暖かい蕎麦で、ネギと揚げもち、大根おろしが乗っている。
天ぷらそばと同じツユかと思ったら、天ぷらそばの方が濃いめのようだ。
乗せ物によって味も変えているのだろうか。
蕎麦は、どちらも同じ物であり、比較的細麺であった。
 |
おろしそば(大盛り) |
そして、最後に「おろしそば(大盛り)」が来た。
他の蕎麦屋さんの「おろしそば」とかは色々な具材も
あるようだが、こちらはいたってシンプル。
冷やしぶっかけ蕎麦に大根おろしを乗せ、細ネギの
刻みを散らしている。
ただ、それだけである。
それでも、美味しくガツガツと行けてしまう。
食後は店内でお会計。
その頃には、行列ができており、テラス席利用の人も店内行列に並んだようである。
ま〜蕎麦に関しては好みが様々あり、あまり細かい事は書かないが、結構美味しい部類と思われる。

利用者 uni / 当日利用人数 2人+1犬(ゴールデン) |
利用日 2003. 7 |
交通欄を見て「あぁ、あそこね」と思う人も多いと思う。ロータリー脇の大きなお蕎麦屋さんだ。残念なことだが、犬OKはテラスのみ。しかし、テラス席だけでも20席以上ある。犬用のお水は、すぐに出してくれた。
大きいといっても、混雑しているのを何度も見ているので11時半くらいに席に着いた。予想通り、12時頃になるとテラス席もほとんど埋まってしまう。お店の中も随分と賑わっているようだ。
当日頼んだメニューは「穴子天せいろ(追加でせいろ一枚)、天せいろ(上)、鴨焼き、日本酒(義侠)」。これでお会計は(税込み)6,000円くらい。
最近、お蕎麦を食べながらウンチクを語る人が多いようだが、そんな堅く構えて食べる雰囲気のお店でもメニューでもなく、お蕎麦を楽しむという感じのお店。
この辺りをブラブラしていて、入れれば(混雑していなければ)、また寄りたいと思う店。
昼食の利用もいいが、喫茶店でお茶する感覚で寄るのもいいな、と思います。

|