|
|
TEL 0267−41−0406
FAX 0267−41−0446 |
|
交通 お店のHPより
◆軽井沢方面からお車でお越しのお客様◆
国道18号線、追分交差点を県道137号線方向へ左折し
道なりに下っていただくと分岐があります。
分岐を御代田方向へ右折。角の木造の建物が目印です。
そのまま下っていただくと右手にディレタントの看板が見えます。 |
|
|
利用者シゲちゃん さん/当日利用人数3人+1犬(ユキ(北海道犬風雑種、メス)) |
利用日 2016.08 |
8月下旬の日曜のランチに利用。
「草津温泉 湯の宿 音雅」に宿泊し、帰る途中での利用。
R18から佐久方面への抜け道として良く通る道路沿いのお店。
以前からテラス席あるけどワンコ可かな〜なんて思いながら見ていた。
ちょうどお昼時だったので、ちょっと車を駐車場に入れてみた。
 |
 |
道路沿いの看板 |
お店正面 |
テラスワンコ可か聞きに行ってもらおうと思ったら、テラス席にワンコ連れの
グループが先に利用しているのを見かけた。
なので安心して車を駐車場に停める。
お店へ向かうと角に大きな木が見えた。
その左右にテラス席がある。
左側はフェンスで囲われておりワンコのマークもあった。
右側は開放的な感じのテラス席で大きなパラソルがぶら下げられていた。
テラス席は駐車場から若干高い場所にあり、数段の階段を上る。
テラスに入ると、お店の方が出て来てくれて、席へ案内してくれた。
右側の席は丸いテーブルが2つで、かなり広く開放的な感じである。
 |
繋がれたよ |
リードフックの類は無さそうなので、テーブルの脚にユキのリードを繋ぐ。
スグにメニューとお水を持って来てくれた。
ワンコ用のお水も持って来てくれた。
角に「OPEN」の看板があり、その両サイドにワンコの
置物もあった。
ユキが間に入ると人形の様な感じ。
お店の方がランチのメニューを色々と説明してくれた。
 |
 |
アラカルトメニュー |
|
 |
ランチメニュー |
お子様ランチメニュー |
パンの食べ放題はランチに標準で付いているが、アラカルトにも
+300円で付ける事が可能である。
お子様ランチもあるが、何と大人のためのお子様ランチもあり、
少しづつ色々とお洒落に食べられる感じである。
さらには、ワンコメニューもあるようだ。
我が家は、それらの中から、
Aランチ ディレタント特製スペシャルDプレート 1,850円
(デザート&ドリンク付き)
大人のためのお子様ランチ 1,680円
昔懐かしナポリタン ディレタント風 900円
(ポーチドエッグ +150円)
を注文。
その後ユキと周辺散策。
この辺は隠れた別荘地と言った感じの場所で自然も多く開発されていない場所。
お散歩も快適。
前の道は抜け道として通る車も多い。
 |
 |
スープ&パン |
席へ戻ると、スープとパンが来た。
パンはお店の方がトレイに様々な種類のパンが多数入っており、色々と説明してくれる。
それらの中から好きな物を好きなだけ取っても良い。
お皿にパンを取り、食すと、それぞれに個性があり、中々美味しい。
 |
|
大人のためのお子様ランチ |
|
ただ、美味しく食べすぎて後から来るメインが食べられ
なくなるのが心配。
その後に「大人のためのお子様ランチ」が来た。
なるほど、少しづつ色々なおかずがあり、たっぷりと
楽しめそう。
盛り付けもお洒落で、お子様ランチ!って感じである。
|
 |
|
昔懐かしナポリタン+ポーチドエッグ |
その後「昔懐かしナポリタン ディレタント風+ポーチドエッグ」が来た。
なるほど、「昔懐かし」って感じのケチャップ味が、とっても
美味しい。
大き目のソーセージも美味しく、ポーチドエッグと絡めると、
また美味。
 |
|
Aランチ |
|
次に「Aランチ ディレタント特製スペシャルDプレート」が来た。
オムライスに大きな頭付きのエビフライが乗っている。
これもケチャップが懐かしさを感じさせ美味しく感じる。
食事の途中でもパンのお代りを持って来てくれた。
なので、メインだけで少なく感じる場合はパンでお腹いっぱいになる。
|
 |
|
ランチのドリンク&デザート |
最後にランチのドリンク&デザートが来た。
テラス席喫煙可。
高い物もあるが、比較的リーズナブルな物もあり、
中々満足できるお店。

|
|