|
|
TEL 0265−96−7234 |
|
交通 このあたり
中央道 駒ヶ根IC出て左折、少し進み「北原」信号右折し南下(飯田方面)
道なりにかなり進み飯島町に入り、道の駅 花の里いいじまを過ぎて
少し進み、「七久保小学校」信号過ぎると右手に見える |
|
|
利用者シゲちゃん さん/当日利用人数3人+1犬(ユキ(北海道犬風雑種、メス)) |
利用日 2017.09 |
10月上旬の曇りの日曜のランチに利用。
SNSの友人の紹介で知ったお店。
HondaDogにも載ってるよ、との事だった。
見ると、2017年5月に紹介されたばかりのようだ。
この辺には土地勘はあったが、カーナビの案内で無事到着。
駐車場に車を停め、お店に向かう。
西洋風の門構えと言った感じで、壊れかけ風のレンガがお洒落。
奥にお店の建物が見え、通路が続く。
 |
 |
駐車場脇の看板とお店 |
お店への通路 |
お店への通路を歩くと、こちらも西洋風でお洒落な感じ。
右側の、お店と駐車場の間の空間を見ると、ハロウィンパーティー風の
飾り付けがされており、中々の雰囲気。
さらに先に進むと、右側にテラス席の入口が見えた。
入口のフェンスには、「ワンちゃん専用エントランス」の案内があった。
ワンちゃん連れはこちらから、それ以外は左の入口からお入りください、との事。
雨天、強風時は利用できないそうだ。
ワンちゃんはリードの着用を。
 |
 |
 |
ハロウィンパーティー? |
テラス席入口 |
ワンちゃん専用エントランス |
その先に、一般用の入口が見えた。
お店の壁も壊れかけ風で、周囲には様々な花々もあり、とってもお洒落。
左側の道路沿いにある、お店前のお庭にも様々なオブジェが置かれており、
周囲の草花とも相まって、とても良い雰囲気。
 |
 |
お店入口 |
お店前のお庭 |
テラス席から中に入ると、お店の方が案内してくれ席へ着く。
テラス席は結構広い感じで、多くのテーブルがある。
心地良い秋の雰囲気なので、ワンコ連れ以外のお客さんもいるようだ。
特にリードフックの類が見当たらないので、テーブルの足にリードを繋ぐ。
 |
 |
テラス席 |
繋がれたよ |
 |
ランチメニュー |
お店の方が人間用の水とメニューを持ってきてくれた。
決まりましたら、ピンポン押してください、との事。
メニューを見ると、ランチタイムはランチメニューのみで単品なし。
全てがセットで、前菜・スープ・サラダバー・ドリンクが付く。
パスタが2品、ピッツァが4品のセットのようだ。
我が家は、それらの中から、
A,ズッキーニとひき肉のトマトソースパスタ
D,ピッツァ・オルトラーナ
E,ピッツァ・クアトロフォルマッジ
を注文。
|
 |
|
第2駐車場 |
料理が来るまでユキと周辺散策。
お店の前の道は交通量が多いので注意が必要だが、周囲は住宅地なので
そこそこのお散歩ができる。
歩いていると、お店の裏側には砂利の第2駐車場も見えた。
お散歩を終え、テラス席へ戻る。
すると、既に前菜とスープが来ていた。
先に家族が持ってきていたサラダもある。
さっそく自分用のサラダを取りに行く。
 |
 |
サラダ&前菜&スープ |
サラダバー |
サラダバーは店内にある。
テラス席から直接店内に入り、奥にサラダバーが見えた。
その右側には厨房があり、料理を一生懸命作っていた。
サラダやドレッシングは数種類あり、自分の好きな様に盛り付けられる。
サラダを持ってきたら、スグにAランチが来た。
太麺のパスタで、結構モチモチ感がある。
ソースも程よく麺に絡み、とっても美味しい。
 |
 |
A,ズッキーニとひき肉の
トマトソースパスタ |
D,ピッツァ・オルトラーナ |
次にDランチが来た。
30cmの大きなピザで、下にピザカッターがあり自分でカットする。
チーズたっぷりで野菜もたっぷり、香ばしくとっても美味しい。
生地は薄めで、縁はパリっと食べられる。
 |
|
E,ピッツァ・クアトロフォルマッジ |
|
次にEランチが来た。
こちらも大きなピザで、自分でカットする。
見た目は真っ白で、所々焦げ目が付いてる感じ。
4種類のチーズが合わさっており、風味も良くとても美味しい。
はちみつをかけるのがお奨めで、また甘みや風味も増す。
|
 |
|
アイスティ&コーヒー |
最後にセットドリンクのアイスティーとコーヒーが来た。
お洒落な雰囲気の中、寛いで料理を楽しむ事ができた。
店内は禁煙だが、テラス席には灰皿が置かれていた。

|
|