利用者 uni / 当日利用人数 2人+1犬(ゴールデン) |
利用日 2005.06 |
とある宿の方からこの店のことを聞いた。
軽井沢駅から続くメインストリートにあるフランス料理のお店で(テラスのみだけど)犬連れOKだという。
「そんなお店あったかな?」と思いながらメインストリートをブラブラ。お店のHPにある外観のお店を発見。すぐに分かった。今まで分からなかったのは、大抵ローターリーを中心に行動するので、駅寄りの場所は「犬連れOKのお店が少ないだろう」と決め付けてよく見ていなかったからかな?
お店の前にランチ・メニューが出ている。2,700円のコースと幾つかのランチセット。どれにしようかなと悩んでいると、ママさんらしき人が出てきて「テラスだけですけど、ワンちゃん大歓迎ですよ」と声を掛けてきた。
テラスといっても屋根付き。テーブルは二人がけ(喫茶店基準なら四人がけ。椅子が四つ置かれたテーブルもあった。)テーブルが3つで、こじんまりとしている。テーブル間の距離はそれほど離れていない。テーブルは一本足だが、うーにーは足元に寝ることが出来た。目の前がメインストリートなので、うーにーは道往く人を眺めていた。
席に着き、改めてメニューをよく見る。私は、2,700円のコース、女房は大好物のフォアグラ丼。3,200円とコースより高い。
コースは、前菜、スープ&パン、メイン、デザート、飲み物。この辺りで食事一品+飲み物を頼むと 1,500円くらいになるのが相場だと思うので、この内容でこの金額は、安いと感じるくらい。
フォアグラ丼には、前菜としてサラダ(生ハムが入っていました)と食後の飲み物がついています。
コースの前菜は、サラダとマグロを湯葉で包み揚げたもの。スープはジャガイモ。メインはトウモロコシ入りのリゾットにホロホロ取のソテー他が乗っていて、野性のアスパラが添えてあります。
デザートは、ヨーグルトのアイスに幾つかのフルーツ(チョコでくるんだオレンジもありました)。飲み物はコーヒーを頼みました。
お味は(言葉が悪いかもしれませんが)統一感が感じられないのは残念でしたが、「フランス料理なんて食べ慣れていないから・・・」と敬遠する人にも気軽に食べられる味になっています。
個人的には、デザートのお皿が好みでした。
先にも書きましたが、この場所でこの金額なら不満はありません。
フォアグラ丼は、フォアグラが 80g 。それに対してご飯は少な目。女房は大満足していました。付け合せのりんごも美味しいし、かかっているソースも日本人に馴染みのなる味に仕上がっているとのこと。(コースの味付けにもそれを感じました。)量は少な目、女房でも満腹には至らず。
お昼に 3,200円というのは高額に感じてしまいますが、フォアグラ丼としては大満足ということでした。「高いと思いながらもまた食べてしまうかも」とも。
各お皿には、お店の人の真面目さを感じます。ママさんも感じのいい人でした。
夜のメニューも美味しそうですが、犬連れはテラス席のみなので、それがちょっと心配。ラストオーダーは、10時とこの辺りにしては遅いです。(ランチのスタートは11時とこの辺りにしては早いです。)
辞書で Brasserie を調べると「フランスのビアレストラン」という意味らしいのですが、HPなどには「フランス郷土料理の店」と書かれています。どちらにしても気軽に食べられるフランス料理であることに違いはありません。(メニューにビールの名前がズラリと並んでいた記憶もないし・・・・)
折角軽井沢に来たのだから、ランチもちょっと奮発したい!、でも、フレンチなんて食べ慣れていないし、疲れそうだからな〜、でも、軽井沢だからな〜、という人に向いていると思います。

|