|
|
TEL 0266−66−2903 |
|
交通 このあたり
鉢巻道路沿いにある。インターは諏訪南か小淵沢。
茅野方面(小淵沢と逆)から行ったが見落としてしまい、ウロウロと探してしまった。
大きなログハウスなので分り易いが、道から少し引っ込んでいるので、スピードを
出し過ぎていると(私のように)見落とす可能性あり。
詳しくは、お店のHPを見てください。 |
|
|
利用者シゲちゃんさん/利用人数3人+1犬(ユキ(北海道犬風雑種、メス)) |
利用日2020.04 |
4月下旬の平日の、雲の多い天気の日のランチに利用。
こちらはレストランの他、ベーカリーやショップもある。
一番左側にあるのがレストラン、右側にベーカリー等の建屋がある。
ベーカリーの正面が駐車場。
県道484(通称 鉢巻道路)から、ロータリーの様な感じで駐車場になる。
駐車場に車を停め、レストランの建屋へ向かう。
駐車場側に入口がある。
人間のみは、こちらから入店し、犬連れでテラス席利用の旨を告げる。
 |
 |
レストラン入口 |
テラス席入口 |
ユキと一緒に店内へ入らず、そのままお店の前を通過して行く。
すると、その先にテラス席があり、テラス席専用の階段がある。
この階段、下記uniさん投稿時や、私の一口コメント時には無かった。
おそらく、ワンコ連れ専用に改装してくれたものだろう。
階段を上ると、広いテラス席が見えた。
奥の方に屋根のあるテラス席があり、道路側にも席がある。
道路側は屋根は無いが、出し入れのできる屋根シートがある。
テラス席の床や建物の壁は、木の板でお洒落な感じである。
テーブルや椅子は、籐の造りであり、テーブル上はビニールシートで
平らにしてある感じである。
リードフックの類が見当たらないので、テーブルの足にユキのリードを繋ぐ。
お店の方が、人間用の水とメニューを持ってきてくれた。
本日のおすすめシェフランチの説明をしてくれた。
メインの食材を魚料理と肉料理の、どちらかから選択できる。
この日は、肉料理はチーズハンバーグ。
魚料理は、アマダイのポワレ。
他にも様々なメニューがあるようだ。
 |
 |
 |
 |
アラカルトメニュー |
ランチメニュー |
本日のおすすめ
シェフランチ |
牛サーロインステーキ |
我が家は、それらの中から、
・シェフランチセット 2,000円
パン → ライスに変更
・牛サーロインのステーキ 1,300円
スープセット +591円
パン → ライスに変更
・あつあつ石焼きカレー 1,137円
ロングソーセージのせ +273円
ハーフスープセット +182円
・メロンソーダ 373円
+フロート +200円
・ブレンドコーヒー 510円
・紅茶(ダージリン) 555円
(税別)
を注文。
料理が来るまでの間、ユキと周辺散策。
テラス席から直接出入りできる階段ができたので、とっても便利。
お店前の鉢巻道路は、結構スピードを出して走る車が多いので注意が必要。
でも、お店の周辺は結構広い敷地があり、ゆったりとお散歩できる。
お店の前の駐車場の他に、茅野方面に向かうと第2駐車場がある。
さらに、そこから50m下に第3駐車場もあるようだ。
周囲は別荘地で、自然も豊かである。
ただ、まだ春先の高原は、まだ新緑にもなっていなかった。
お散歩を終え、席へ戻るとサラダ&スープが来ていた。
サラダは新鮮で、とっても美味しい。
スープは見た目で冷たそうな感じであるが、とっても熱々。
ハーフサイズなので量は少ないが、とっても濃厚で美味しい。
 |
 |
サラダ&スープ |
石焼きカレー・ソーセージのせ |
その後スグに、石焼きカレー・ソーセージのせが来た。
濃厚なカレーの上に大きな野菜が乗っている。
焼き立てなので、とても熱々で美味しい。
ソーセージもロングで、皮はパリッと中はジューシー。
ご飯やカレーと一緒に食べると、また美味しい。
食べ進んで行くと、器に面してたご飯がお焦げになっていて、
これまた香ばしく、とっても美味しい。
次に、ステーキセットが来た。
好みでガーリックソースをどうぞ、との事。
パンから変更したライスは、雑穀米である。
なので、真っ白でなく、所々色のついた物もある。
お肉は、とっても柔らかくジューシーで美味しい。
 |
 |
ステーキセット |
おすすめランチ(魚) |
次に、おすすめランチ(魚)が来た。
写真のお皿の上の魚は2切れだが、実は3切れあったのだが、
1切れ写真を撮る前に食べてしまった。
とっても、お洒落な感じで盛り付けられていた。
こちらのご飯も雑穀米。
テラス席からの眺めも開放的で、とっても心地良い。
この時期は木々の芽吹き前であったが、緑の時期になれば、
さらに爽やかで心地良く感じられそうである。
トイレや会計は、テラス席と店内の出入口から店内へ。
この出入口の脇に、ワンコ用の水入れもあった。
店内も、ログハウス風でとってもお洒落な感じである。
木の温もりを、とっても感じられる雰囲気である。
食後にデザートとドリンクが来た。
ちなみにデザートが付いたのは、おすすめランチのみ。
 |
寛いでます |
周囲の景色を楽しみながら、まったりと過ごせる。
ユキもテーブルの下で寛いでいる。
籐のテーブルの隙間からの木漏れ日でユキが水玉模様に。
テラス席も禁煙で、店内の駐車場側の出入口の脇に喫煙所がある。

利用者 uni / 当日利用人数 2人+1犬(ゴールデン) |
利用日 2002. 4 |
テラスに行くまで店内を通るが、室内は犬NG。
日曜日の昼に利用。有名なお店なので混んでいた。
犬連れでも有名な店なので、犬を連れたお客さんが多いかなと思ったが、思ったよりも少なく、全体の1割もいなかった。
まず通されたテラス席は、日が当る席で、うーにーは暑がった。それを分かってくれたのか、日陰の席のお客さんが帰ったら、すぐに移動してくれた。犬用の水もだしてくれた。
私が頼んだのは、ステーキセット(サラダ、ホタテ、デザート付き)150g で2,500円

|
|