|
|
TEL 0774−82−9060 |
|
交通 このあたり
京奈和自動車道 田辺西IC出て右折(東方面)しR307を
少し進むと木津川を越えるとR24と交差し、そこを右折(南下)する
その先信号を左折し県道321を進み、2車線道路の
センターラインが無くなる辺りに左側に山の方へ上る感じの
道路があり、そこを進んで行くと見えてくる
結構分かりづらいので、詳しくはHPで |
|
|
利用者 シゲちゃん さん / 当日利用人数 3人+1犬(ユキ) |
利用日 2012.07 |
7月中旬の暑い日曜のランチに利用。
 |
お店正面 |
京都南部から奈良方面へ向かう途中に利用した。
カーナビに目的地セットするとヒットしなかったので近くの
番地にセットした。
比較的街中から外れた場所だろうとは想像していたが、
カーナビの案内でかなり街から外れた山間付近へ案内
されて行った。
すると、案内通りに行くと、黄色の建物が見えてきた。
壁の看板を見ると、お店の名前が書かれていたので、
正面にある駐車場に車を停めた。
 |
入口脇から見たテラス席 |
店内へ入ると、店内席は満室で、テラス席ならOKとの事で、
そちらを利用した。
店内も犬OKなので、そのまま進み、テラス席へ向かう。
店内は四角テーブルの広い席が何席かあり、テラス席は
丸テーブル席が3席あった。
 |
 |
リードフックにユキを繋ぐ |
テラス席からの眺め |
一番奥の席に着き、外側の壁にリードフックがあり、ユキを繋ぐ。
テラス席からの眺めも中々である。
手前に木々があり、その先に田園風景、さらに先に町中が見える。
街中からすれば、若干標高も高そうで、暑い事は暑いが、意外と爽やか感もある。
ま、この位ならテラスでも食事できそうかな、と言った感じである。
 |
 |
 |
メニュー |
デザート・ドリンク
&わんこメニュー |
ドッグカフェのお願い |
お店の方が、メニューと人間用水と、
おしぼりを持って来てくれた。
ランチメニューは、あまり多い方では
ないが、メニュー下の方に手作りなの
で時間が掛かる旨の案内もあった。
その中から、
・キーマカレー 800円
・なすとベーコンのアラビアータ 800円
・明太子のクリームスパゲティ 800円
を注文。
ランチドリンクがセットにすると+150円なので、アイスコーヒー・アイスティも注文。
わんこメニューから、ユキ用に
・おからバーグ 250円
も注文してみた。
 |
お店の方を見ると
山も見える |
その後、ユキと周辺散策へと向かう。
お店の周囲は結構山中といった感もあり、中々お散歩も快適。
お店からさらに上の方に道があり、進むと付属のドッグランも見え、
先にも結構な景色も見える。
 |
上の道路から見えたドッグラン&景色 |
そこからお店の方を見ると、結構な山も見える。
この景色も清涼感を醸し出している様にも感じる。
そんな感じの場所を散歩した後テラス席へと戻る。
すると、少しして、店内席が空いたので、どうですか?と尋ねられたので、
エアコンの効いた店内席へ移る事にした。
テーブルは中央に一本脚タイプで、脚にはワイヤーがありリードフックが
ある。それに、ユキのリードを繋ぐ。
ちょうど、その先に外へ出れる扉があり、その先にドッグランが見えた。
ユキも、ドッグランが気になるのか、そちらを見ていた。
 |
 |
店内テーブルに移ったよ |
ドッグランの利用お願いの一見と、利用登録 |
なので、ユキもドッグラン行きたいのかな〜なんて思いお店の方に告げると、
ドッグランの利用お願いの一見と、利用登録が必要との事。
ワクチンの接種証明の確認と、狂犬病予防登録証の確認も行なわれた。
その後、犬の様々な情報を記入し、利用登録の完了をした。
しかし、その後スグに人間用のランチのサラダと、犬用のおからバーグが来た。
なので、とりあえずドッグランへ行かず、食事に専念する事にした。
サラダは、レタスの上にポテトサラダが丸く乗っている。
その後、ワンちゃん用との事で、犬用テーブルも持って来てくれた。
さすがに、ユキはココまで上品な食事の仕方をした事が無い。
ユキは床上餌皿が普通である。
しかし、人間の食事前には与えないので、しばしユキは何だろうな〜?って感じである。
 |
 |
人間用のランチのサラダと、犬用のおからバーグ |
犬用テーブルだよ |
その後、順次メインランチ料理が来た。
まずは、「明太子のクリームスパゲティ」が来た。
なるほど、手作りっぽい感じである。
食すとクリーミーで明太子も合い美味である。
 |
 |
 |
明太子のクリームスパゲティ |
なすとベーコンのアラビアータ |
キーマカレー |
次に「なすとベーコンのアラビアータ」が来た。
これは、なすは少ないようだが、ベーコンたっぷりでトマトソースとも絡み美味。
その次には「キーマカレー」が来た。
意外とドライ風ではなく、結構普通なカレーの感じである。
ややピリ辛感でひき肉とも合い、これも美味。
全てが、なるほど手作り感があるな〜と言った感じである。
その後、ユキにも「おからバーグ」をあげた。
食後にはドリンクが来た。
店内は禁煙で、店内席とドッグランの間にある喫煙所を利用。
 |
 |
食後のドリンク |
喫煙所 |
その後、ユキとドッグランへと向かう。
ドッグラン利用の際は、店員の方に声をかけて利用。
簡単なルールの説明を受ける。
ほぼ一般的なルールだが、ジョーロがラン内にいくつかあるので、犬がしっこしたら、
それで流してください、との事だ。
また、ウンチ取りや、それ用ゴミ箱も何箇所かあるので適宜利用して下さいとの事。
さらに犬用の水飲みもあり、氷もクーラにあるのでご利用下さいとの事だ。
結構、いたれりつくせりのようだ。
そして、困ったら、これを読んで下さい、と紙を渡された。
ま〜世の中、こんな物が必要なのかな、と言った感じの説明が書かれていた。
 |
 |
 |
ドッグランの犬用グッズ |
ウンチ取り&ゴミ箱 |
困ったらお読みください |
その後、先にいたワンちゃん達がユキに寄って来て、一緒に遊ぼ!って感じであったので
ユキのリードを外すと、嬉しそうに遊び始めた。
ドッグランも芝生であり、犬が遊ぶにも良さそうだ。
途中、ユキもしっこしたので、ジョーロの水で流す。
しばし遊んだ後、ユキが入口へ向かい、帰る〜とのしぐさをしたので、店内へ向かった。
その後支払いをして、お店を後にした。

|
|