|
Ocean Pacific Cafe(オーシャンパシフィックカフェ) |
|
TEL 0465−21−0130
FAX 0465−21−0131 |
|
交通
R135 小田原から真鶴へ向かう途中の道路沿い。
この辺りを何度か通ったことのある人は、記憶にあるのでは?
詳しくはHPで。 |
|
|
利用者 シゲちゃん さん/当日利用人数 3人+1犬(北海道犬系雑種、メス) |
利用日 2009.01 |
「真鶴半島遊覧船」に行く途中でお昼を食べられる店内犬OK
の場所をHonda Dogで探し寄った。
1月中旬の連休最終日に寄ったがR135の東京方面は渋滞中。
反対車線を走っていたので渋滞はなかったが、カーナビが目的地
周辺です、と案内するので見ると道路と崖の間に横長のお洒落な
建物と大きな看板が見え、その横に駐車場があったので車を停める。 |
 |
 |
 |
大きな看板とお店の外観 |
相模湾 |
駐車場 |
店内に入ると窓側に大きなテーブル席、
壁側に小さなテーブル席があり、やはり細長い。
好きな席へどうぞ、との事で中央付近の
窓側の大きなテーブル席へ着く。
窓の外には相模湾が見える。
渋滞の車がなければ良い眺めだろう。 |
 |
 |
 |
渋滞の車を眺めるユキ |
店内 |
人間のお水とメニューを持ってきてくれた際に、わんちゃんの
お水とマット要りますか?、と聞いてくれたので、お水だけ
いただいた。
シーフードレストランなので、洋風海鮮がメニューにずらり。
HPで大体のメニューを見ていたので、そこそこ値段の高いのも
折りこみ済み。
一品料理にライス(350円)を付けようと思っていたが、
メニューにはセットがあった。
ドリンク、スープ、ライス(orパン)で750円なので
それを付ける事に。
(さらにデザート付きもあります)
メインは、マグロのカツレツミラノ風(1,600円)と
白身魚のバルサミコソース(1,600円)、
シーフード色々フライ(1,850)を、注文。
料理が来るまで、ユキと周辺散策へ。
相模湾が綺麗に見える。
しかし、辺りは崖と渋滞している道路。
ちょっと危険なので、そうそうに店内へ戻る。
 |
スープ |
最初にドリンクが来た。
それぞれアイスティー、ホット紅茶、ホットコーヒー。
コーヒーはおかわりOKとの事。
次ににスープが来た。
濃厚なポタージュで中々美味で食欲を進める。
次にメインが運ばれて来る。
マグロのカツレツミラノ風は、あっさりとした味付け。
白身魚のバルサミコソースは、やや甘めだが濃厚な味付け。
シーフード色々フライはさっくりとした触感で良い食べごたえ。
それぞれに食材を活かした調理のようである。
 |
 |
 |
マグロのカツレツミラノ風 |
白身魚のバルサミコソース |
シーフード色々フライ |
他にもパスタやカレー、ドリアなどのメニューもあります。
我々のほかに1組いましたが、犬連れではありませんでした。
灰皿があったので喫煙OKでしたが、神奈川県の禁煙条例が
始まるとどうなるか分かりません。
リードフックの類はありませんでした。

|
|