利用者しえ蔵 さん/ 当日利用人数2人+1犬(バーニーズ・メス・るふな) |
利用日2021.04 |
|
|
|
 |
|
|
|
園地は広い。けやき広場 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
今日はここにしよう |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
今さらながら、
伏せて待つ練習です |
最近、犬にやさしい場所だと噂の「宮ヶ瀬湖畔園地」へ。
何か所かある駐車場は、休日でも上限500円。
「けやき広場」と呼ばれる広大な芝生をはじめ、あちこち散歩するのが楽しいコース。給水できるところもいくつかあって、助かった。日影が少ないので、大型犬は暑くなってくると厳しそう。登ったとはいえ標高300mほどなので、箱根ほどは涼しくない。
園内の「水の郷交流館」には「ワイルドチキン」というテラス席ペット可、ドッグラン付きのカフェもある。
着いたのが昼だったので、ゆっくり散歩して店が空くころを狙って「水の郷商店街」に昼食へ。ペット可の店がいくつもある。
商店街をひと周り見て回り、店の方に声をかけられた「絆」へ。砂利が敷いてある中庭的テラス席に案内される。
メニューは朴葉焼き数種類と、ふつうの定食が1種類。自分は限定の豚みそキムチ、妻は鶏の朴葉焼き定食を注文。
中庭は(?)前払いで、食べ終わったらそのまま退店してOKとのこと。
料理はあまり待たされず運ばれ、朴葉焼きは既に火は通っているので、温まれば食べられると説明される。ボリュームはなかったが、美味しくいただいた。
道路沿いの「和ごころカフェ」(テラス1卓あり)と隣の「たこ焼き」(中庭テラス席使用可)やさんも系列店のよう。
停めた駐車場近くのバーベキューエリアや園内を走るロードトレインは、コロナ渦のせいか休止中だった。
湖畔には、他にも「鳥居原園地」やダム近くの「県立あいかわ公園」もある。

|