|
|
TEL 0241−32−2658
FAX 0241−32−8308 |
住所 福島県耶麻郡北塩原村桧原字剣が峯1093-666 |
|
交通
五色沼の方から剣が峰の交差点に着いたら右折。
そこから800mくらい進むと左側にペンション村のようなものがある。
その中の一つなので、表の道からは見えない。
ペンションの看板がいっぱいあったら左に曲がってみると見つかると思う。
ペンション村の入口は2つあるが、つながっているので、どちらから入ってもOK。 |
|
関連ページ こちらのHP http://www.oyado-uoya.com 2012.08既にありませんでした・・ |
|
利用者 uni / 当日利用人数 2人+1犬(ゴールデン) |
利用日 2009.07 |
こちらのお店がオープンして間もない、2009年7月に利用。
宿もやっていて、食事だけもOKです。実は、魚屋さんだったりします。
以前、Un Cafe さんという宿で、その時も犬連れで食事のみOKでした。それをほとんど居抜きでオーナーチェンジです。
 |
以前、犬連れOKだった
入り口近くの席は、小上がりに |
内装をし直したばかりだからと思いますが、とても綺麗な店内。前の Un Cafe さんの雰囲気はそのままで、和風にした感じ。以前犬連れOK席だったテーブルは小上がりになっていた。
材料はいいものを使っています。オーナーは「私は本当の板前ではありませんから」とおっしゃる通り、本職の人の料理と比べる、至らない部分があります。これは、日々やっていれば、どんどん上達することでしょう。
先附
塩辛美味しいです。
枝豆の豆腐は、カニの味がしっかり利いていた。
茶碗蒸し
素朴なしっかりした感じの味です。
刺し盛り
どれも美味しいですが、ウニはとても美味しかった。甘エビ、オオトロ、タコ、ホタテなども。(おっとやはり全部だ!)
 |
 |
 |
塩辛、豆腐、みんな美味しい |
味、しっかりです |
色々な意味でしっかりです |
焼き物
本物のギンダラ。刺し盛りの迫力の後だったので、少々迫力不足を感じる。
ご飯
しじみの味噌汁が美味い!、穴子飯も穴子もいいし、山椒のきき具合も。ご飯の量も多め。日本酒やビールを頼んだ女房は、穴子飯を食べきれず、三分の一くらい私が食べました。
デザート
メロンです。これも美味しいです。
 |
 |
 |
これも、味、しっかり |
どちらも美味しい |
よかったです |
この内容で、4,200円。写真では刺し盛りが小さく見えますが、ボリューム充分です。特にウニ、美味しかったです。
テーブルクロスが藍色で、うーにーの白い毛がいっぱい着いてしまいました。
 |
通ったら、色色な魚が
食べることができそう |
この日に限って服を着せるのを忘れてしまいました。
ゴメンナサイ。
冒頭にも書きましたが宿泊がメイン。元々は鮮魚の卸で、それは今もやっているので、安く仕入れられるということです。
宿泊客用の部屋は二階になるので、我が家は利用することはありませんが、利用出来れば運転のことを気にせずアルコールを飲むことが出来ます。
裏磐梯で刺し盛り・その他魚料理、なかなかいいのでは。

|
|