|
|
TEL 0279−84−6642
FAX 0279−84−1260 |
住所 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-5086 |
|
交通
高崎方面から406号>県道54号線で二度上峠を越えて、北軽井沢の平地に着いたらまもなく、小さな看板がありそれを左折500m先を左折更に200m。
北軽井沢の交差点から行った場合。
浅間大滝方面へ。少し直線があったと思うと右にカーブしますが、それが一服して長めの直線になったら右前方をよく見てください。小さいですが、こちらの看板があります。 |
|
|
利用者 uni/当日利用人数 2人+1犬(老ゴールデン)+1猫(不明) |
利用日 2008.05 |
 |
浅間大滝からほど近い
別荘地内にある |
五月の中旬、まだ涼しいときに利用。
まだ涼しいと言っても晴れれば暑くなります。「浅間大滝でも行って涼もうか」と行った帰りに「おっ、須田さんってこんな所にあるんだ」と発見。
圭おじさんの投稿の通りの場所。他にお客さんがなく車を何処に止めていいのか少々悩んでしまった。「この空き地でいいのかな?」というような場所でした。
コーヒー専門店なので、神経質そうなオジサンがやっていてコーヒー一杯が高いんだろうな、なんて思っていたのですが、お店の人も話し易そうだし、コーヒーは一杯 400円!、なんとも嬉しい誤算。
頼んだのは、二人ともコーヒー(ホット)。「各種」あるらしいが、お勧めの、ブラジル(手摘み)を注文。
これも圭オジサンが書いていますが、お茶請けのクッキーと一緒に出てきました。
コーヒーの味も圭おじさんが書いている通り「ブラジル主体であっさり苦味系でなかなかおいしかったです」。濃くて複雑な味が好きな人には「薄い!」と感じるかも。
私はこんな感じのコーヒーが大好きです。あっさりしながらもコーヒーらしい味がしているのが好きなんです。薄くて全ての味が抑えられているのとは違う、コーヒーらしい味のする、あっさり味のコーヒーが。
圭おじさんと違う感想は、お茶請けのクッキーが、コーヒーにとてもあっていると感じたこと。確かに甘めですが、コーヒーに何も入れずに飲んでも、爽やかな甘味があり、このクッキーが「やたら甘い」とは感じないのです。これは、アイスとホットの違いなのかも。
400円という価格も気軽に利用できるし、味もそんな感じです。今日はありませんでしたが、デザート(500円)もあります。
正面は、とても落ち着いた感じですが、横や後ろには「お隣さん」が建っています。 |
 |
 |
 |
コーヒーにクッキー付いて
400円は嬉しい |
目の前は林。シーズンオフは
車の通りもなく穏やか |
テーブルの横(下?)には
リードフックがあります |

利用者 圭おじさん / 当日利用人数 1人 + 1犬(黒パグ) |
利用日 2004.7 |
スカイパークに行く途中で寄りました。
北軽井沢の別荘地というより普通の住宅街と畑の間の変なところにありました。
涼しいけれどあんまり色気のある場所ではありません。
はっきりいって車を止めたときはお客いないんじゃないかと思いましたが、近づくとちゃんとテラス席に3組のお客がいて、犬もいたので一安心。
僕が座ってからも2〜3組お客が来て、思ったより名前の通った店のようです。
犬連れはテラス席のみ可ですが、この季節店内よりテラスの方が人気で、店内にいたのは、スタッフのみ。テラス席は四人がけで7〜8席はありました。
空いた席に座ると隣の席のラブちゃん2匹が喜んでくんくんいってたので、 ふくと少し挨拶をして、あとは椅子下で大人しくしてました。
ここの珈琲はブラックで味わうことを勧めているようです。
夏だしアイスコーヒーを頼むと小さめの陶製カップに冷やした珈琲が、少な目の氷ででてきました。
一応クリームとシロップも付いてます。あとお茶請けにクッキーがついてきました。もちろん僕はブラックで飲みます。コーヒーはブラジル主体であっさり苦味系でなかなかおいしかったです。お茶請けのクッキーは甘めでちょっとなんでした。どういう事情でついているのか不明ですが、いらないんじゃない?
コーヒーは今度はホットも試してみようかな。
ついでに豆も買ってきましたが、軽くて夏向きでいい感じのお味でした。

|
|